蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
憲法基本判例を読み直す 法学教室LIBRARY
|
著者名 |
野坂 泰司/著
|
著者名ヨミ |
ノサカ,ヤスジ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207570805 | 323.1/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みんなが知りたい!地層のひみつ :…
森田 澄人/監修
すごい地層の読み解きかた
小白井 亮一/文…
楽しい地層図鑑
小白井 亮一/文…
地層のきほん : やさしいイラスト…
目代 邦康/著,…
地層の科学
西川 有司/著
地層ってなんだろう3
目代 邦康/編著
地層ってなんだろう2
目代 邦康/編著
地層ってなんだろう1
目代 邦康/編著
地層のきほん : 見方のポイントが…
目代 邦康/著
地球46億年全史
リチャード・フォ…
地層を調べる : たのしいフィール…
馬場 勝良/著,…
ブルーナのビデオ絵本館〔ビデ…第3集
ディック・ブルー…
さまよえる大陸と海の系譜 : これ…
T.H.V.アン…
双書 地球の歴史7
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史6
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史5
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史4
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史3
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史2
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史1
藤田 至則/編,…
地層の調べ方
藤本 広治/著
日本列島ものがたり
井尻 正二/著
日本列島
湊 正雄/著,井…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000269242 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
憲法基本判例を読み直す 法学教室LIBRARY |
書名ヨミ |
ケンポウ キホン ハンレイ オ ヨミナオス(ホウガク キョウシツ ライブラリー) |
著者名 |
野坂 泰司/著
|
著者名ヨミ |
ノサカ,ヤスジ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
12,495p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-13061-6 |
ISBN |
978-4-641-13061-6 |
分類記号 |
323.14
|
内容紹介 |
憲法の基本判例を読み直すことで、当の判例に関する理解を深めるとともに、日本の憲法訴訟がどのようなものとして実現されているかを明らかにする。『法学教室』連載に加筆・修正し書き下ろしを追加。 |
著者紹介 |
東京大学法学部卒業。学習院大学法科大学院教授。 |
件名1 |
憲法-日本-判例
|
(他の紹介)内容紹介 |
約100点の写真でたどる地球の全歴史。軌跡を求めて世界の地質をめぐり、奇跡に出会う―。壮大な地形や地層から大陸移動の謎に迫り、微小な岩石の一片に生命誕生の証拠を探す。世界60カ所以上で撮影した美しい大判写真で、誕生から現在まで46億年の地球史をたどり、各時代の特徴とおもな出来事について、最新の研究成果をもとに解説。地質年代表撮影地ガイド付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 冥王代 第2章 太古代 第3章 原生代 第4章 古生代 第5章 三畳紀・ジュラ紀(中生代前期) 第6章 白亜紀(中生代後期) 第7章 古第三紀・新第三紀(新生代前期) 第8章 第四紀(新生代後期) 解説 |
(他の紹介)著者紹介 |
白尾 元理 写真家。1953年生まれ。東北大学理学部卒業。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。主に地質・地形・火山などの写真を撮影。地球・宇宙科学に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清川 昌一 九州大学大学院理学研究院准教授。1963年生まれ。高知大学理学部卒業。筑波大学理工学研究科修士課程修了。東京大学理学系研究科地質学専攻博士課程修了。専門は地質学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ