検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戸籍と無戸籍  「日本人」の輪郭  

著者名 遠藤 正敬/著
著者名ヨミ エンドウ,マサタカ
出版者 人文書院
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209426717324.8/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

811.2 811.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000341387
書誌種別 図書
書名 戸籍と無戸籍  「日本人」の輪郭  
書名ヨミ コセキ ト ムコセキ
副書名 「日本人」の輪郭
副書名ヨミ ニホンジン ノ リンカク
著者名 遠藤 正敬/著
著者名ヨミ エンドウ,マサタカ
出版者 人文書院
出版年月 2017.5
ページ数 380p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-24117-2
ISBN 978-4-409-24117-2
分類記号 324.87
内容紹介 近代日本において無戸籍者の存在は、政治・社会問題であり、国際問題でもあった。現代では家族生活の多様化に伴い、戸籍の必要性そのものが問われている。無戸籍者の歴史的変遷を辿り「日本人」の輪郭を改めて捉え返す。
著者紹介 1972年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。同大学台湾研究所非常勤次席研究員。宇都宮大学等で非常勤講師。著書に「戸籍と国籍の近現代史」など。
件名1 戸籍
件名2 日本-歴史-近代

(他の紹介)目次 お日さまが昇って、三人の楽しい休日
時がたって、春はそこまで
夕暮れの砂漠に幕が下りる
広場でたこ揚げ、高く上がれ!
正直に申し出たけれど…
新学期の朝ですよー!
土のだんごで城とり合戦!
かめの産卵は危険だらけ
谷間のリゾートでゆったりー!
峠をこえて、山を目指そう
おかを降りたら、ペンギンの国
焼いて煮て炊いて…熱っ!
みんなで温泉、いい湯だな〜
水は流れて、海へとつながる
港へ豪華客船がやってきた!
雨、雪、雷!?異常気象だ!

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。