検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年法・わたしたちはこう考える  厳罰化では解決しない   GENJINブックレット 09

著者名 検察官関与に反対し少年法を考える市民の会/編著
著者名ヨミ ケンサツカン カンヨ ニ ハンタイ シ ショウネンホウ オ カンガエル シミン ノ カイ
出版者 現代人文社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003427044327.8/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

火山 噴火災害-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000584773
書誌種別 図書
書名 少年法・わたしたちはこう考える  厳罰化では解決しない   GENJINブックレット 09
書名ヨミ ショウネンホウ ワタシタチ ワ コウ カンガエル(ゲンジン ブックレット)
副書名 厳罰化では解決しない
副書名ヨミ ゲンバツカ デワ カイケツ シナイ
著者名 検察官関与に反対し少年法を考える市民の会/編著
著者名ヨミ ケンサツカン カンヨ ニ ハンタイ シ ショウネンホウ オ カンガエル シミン ノ カイ
出版者 現代人文社
出版年月 1998.12
ページ数 61p
大きさ 21cm
ISBN 4-906531-61-X
分類記号 327.8
内容紹介 少年法は本来非行に走った子供が再び非行に走らないようにするためのもの。子供への不信と威嚇を背景にした少年法の年齢見直しや、検察官の審判廷への関与について反対を唱える市民団体の意見と活動の記録。
件名1 少年法
件名2 少年犯罪

(他の紹介)目次 第1章 火山噴火と人類
第2章 「火山の冬」と気候変動
第3章 火山噴火が衣服を発明した
第4章 九州南部の縄文文化を崩壊させた鬼界カルデラ
第5章 文明を崩壊させたサントリーニ島火山
第6章 タイムカプセルのヴェスヴィオ火山
第7章 西暦五三五年に何が起きたのか
第8章 夏がこなかった年
第9章 史上最大級の噴火―自然の回復
第10章 二〇世紀の火山噴火
終章 悪夢の時限爆弾
(他の紹介)著者紹介 石 弘之
 1940年東京生まれ。東京大学卒業後、朝日新聞社に入社。ニューヨーク特派員、編集委員などを経て退社。85〜87年国連環境計画(UNEPナイロビ)上級顧問。96年から東京大学大学院教授、ザンビア特命全権大使、北海道大学大学院教授。この間、国際協力事業団参与、東中欧環境センター理事(ブタペスト)などを兼務。英国ロイヤルソサエティ(RSA)会員。国連ボーマ賞、国連グローバル500賞、毎日出版文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。