蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジャムさんちのたからばこ かがくのとも 514号
|
著者名 |
きうち かつ/作
|
著者名ヨミ |
キウチ,カツ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207375692 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 207377292 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 207376054 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 207379330 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
東豊中 | 207375825 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
東豊中 | 207376203 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000502372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
虹の映画彩 色彩で愉しむシネマ案内 |
書名ヨミ |
ニジ ノ エイガサイ |
副書名 |
色彩で愉しむシネマ案内 |
副書名ヨミ |
シキサイ デ タノシム シネマ アンナイ |
著者名 |
末永 蒼生/著
|
著者名ヨミ |
スエナガ,タミオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
209,12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-03379-X |
分類記号 |
778.04
|
内容紹介 |
「マディソン郡の橋」に代表される恋愛映画は、なぜ黄色と青を好むのか? モノクロ映画から「パルプ・フィクション」まで、お気に入りの映画で楽しく学ぶ色彩学入門。 |
著者紹介 |
美術活動のかたわら、色彩論と心理学の融合をめざした研究を行なう。色彩学校代表。著書に「色彩自由自在」「青の時代」「色彩楽」「色彩学校へようこそ」など多数。 |
件名1 |
映画
|
件名2 |
色彩
|
(他の紹介)内容紹介 |
山村で狼の歯形の残る羊の死骸が相次いで発見された。そして喉に巨大な噛み痕のある女牧場主の死体が…。牧場主はある男を狼男だと主張していた。カナダ人の野生動物研究家と、村に暮らすカミーユは事件に巻き込まれる。ニュース映像に、かつての恋人カミーユを見出したアダムスベルグ警視が現地に乗り込んだ。フランス・ミステリ界の女王の傑作。CWA賞受賞シリーズ第二弾。コニャック・フェスティヴァル・ミステリ大賞ノワール賞、ミステリ批評家賞、仏サン・ダンクル賞、813賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴァルガス,フレッド フランス・ミステリ界の女王。『青チョークの男』でCWA賞受賞。『裏返しの男』でコニャック・フェスティヴァル・ミステリ大賞ノワール賞、ミステリ批評家賞、仏サン・ダンクル賞、813賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 千春 早稲田大学仏文科卒、パリ大学で比較文学・言語学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ