蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和気有町屋南部署 デカは死ななきゃ治らない 徳間文庫 た62-1
|
著者名 |
滝田 務雄/著
|
著者名ヨミ |
タキタ,ミチオ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208284323 | 913.6/タキ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000049158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和気有町屋南部署 デカは死ななきゃ治らない 徳間文庫 た62-1 |
書名ヨミ |
ワケアリマチ ヤミナベショ(トクマ ブンコ) |
副書名 |
デカは死ななきゃ治らない |
副書名ヨミ |
デカ ワ シナナキャ ナオラナイ |
著者名 |
滝田 務雄/著
|
著者名ヨミ |
タキタ,ミチオ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
338p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-19-893822-2 |
ISBN |
978-4-19-893822-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
和気有町は、刑事課課長・沖手範丞の曾祖父である名探偵が、犯罪に関わった人たちを集めて造った町。記憶をなくした沖手が変なヤツらばかりの刑事課で困惑する中、ひとりの刑事が殺され…。ハチャメチャなミステリー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
灘校一筋50年、そして人生100年の伝説の教師として語りつがれる橋本武が授業を通して、教え子たちに本当に伝えたかったこと。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 人は何歳でも学び続けることができる 第1章 「学ぶ」ことは遊ぶこと、「遊ぶ」ことは学ぶこと―再び生徒と向き合って感じた学びの基本 第2章 生きる力、学ぶ楽しさのもととなる国語力―「読む」と「書く」のバランスが肝心 第3章 教えることで見える学びの本質―個性を引き出す子どもたちとのぶつかり合い 第4章 日常にあふれる「学び」「気づき」への横道―未来の大人たちに知っておいてほしいこと 第5章 つまり人生とは学びの連続―100年間積み重ねてきた生きる力の軌跡 特別付録 対談 遠藤周作×橋本武 |
(他の紹介)著者紹介 |
橋本 武 1912(明治45)年京都府生まれ。2012年に100歳を迎える。34(昭和9)年に東京高等師範学校(後の筑波大学)を卒業、旧制灘中学校の国語教師となる。小説『銀の匙』を中学3年間かけて読み込むという前代未聞の授業を行い、公立校のすべり止めに過ぎなかった灘校を名門進学校に導く。84年に退職。退職後は文筆活動を続けながら、いまも地元のカルチャーセンターなどで現役講師として活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ