蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005281787 | 377.2/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000649412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
諸外国の高等教育 教育調査 第131集 |
書名ヨミ |
ショガイコク ノ コウトウ キョウイク(キョウイク チョウサ) |
著者名 |
文部科学省生涯学習政策局調査企画課/編
|
著者名ヨミ |
モンブ カガクショウ ショウガイ ガクシュウ セイサクキョク チョウサ キカクカ |
出版者 |
国立印刷局
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-17-218609-2 |
分類記号 |
377.2
|
内容紹介 |
アメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、中国における高等教育の現状をまとめる。各国の高等教育の沿革、高等教育機関の概要、入学制度、大学評価や授業料、また、ドイツおよび中国の高等教育法などを紹介する。 |
件名1 |
高等教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
ダウン症の天才書家・金澤翔子、初の作品集。NHK大河ドラマ「平清盛」題字や「絆」「永遠」など初収録作品、代表作「風神雷神」「飛翔」「般若心経」を含む52点を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1(希望 絆 平清盛 ほか) 2(花 元氣 遊 ほか) 3(永遠 嵐 三日月 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
金澤 翔子 1985年、東京に生まれる。ダウン症と診断される。5歳で母に師事し、書道を始める。10歳のとき、「般若心経」を書く。2005年、銀座書廊で「翔子、その書の世界」を開催。帝国ホテルにて初の席上揮毫。2009年〜2011年、鎌倉の建長寺、京都の建仁寺にて個展を開催。2011年、奈良の東大寺で個展。2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」の題字を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金澤 泰子 1962年、明治大学入学。書道「学書院」の柳田泰雲に師事。1990年、東京・大田区に久が原書道教室を開設。1998年、書道「泰書會」に入会、柳田泰山に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ