蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202230751 | E// | 児童洋書 | 世界子供 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000030221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Humbert,Mr.Firkin & the Lord Mayer of London. はたらくうまのハンバートとロンドン市長さんのはなし(英語) |
書名ヨミ |
ハタラク ウマ ノ ハンバート ト ロンドン シチョウサン ノ ハナシ |
副書名 |
はたらくうまのハンバートとロンドン市長さんのはなし(英語) |
副書名ヨミ |
ハタラク ウマ ノ ハンバート ト ロンドン シチョウサン ノ ハナシ |
著者名 |
Burningham,John/wr.by
|
著者名ヨミ |
バーニンガム,ジョン |
出版者 |
Crown Publishers
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
1V |
大きさ |
27cm |
ISBN |
0-517-57312-1 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
韓国人は、日本人とどう違うのか。その行動と意識にはどのような特質があるのか。本書は韓国の文化、社会、思想、哲学に通じた気鋭の研究者が、愛・身体・宗教・人間関係・美意識・時間・空間・他者など計一二のキーワードを分析し、お隣の国の謎を徹底的に読み解く。韓国人に関して、「なぜ?どうして?」と湧いてくる疑問に対して、極めて有益なヒントが満載されている。 |
(他の紹介)目次 |
韓国人の心―「韓国人の心」とは? 韓国人の身体―身体への強烈な関心 韓国人の愛―共同体を愛する韓国の俳優 韓国人の美―美しいこと 韓国人の文化―韓国文化の発見 韓国人の人間関係―「言葉の世界」と「無言の世界」のビビンバ 韓国人の社会―「なぜ?」「なぜ?」の韓国社会 韓国人の言葉―韓国語は簡単?難しい? 韓国人の宗教―宗教的な韓国人 韓国人の空間―二つの空間 韓国人の時間―プレモダンとモダンとポストモダンのビビンバ 韓国人の他者―他者への懐疑と期待 聖ソウル |
(他の紹介)著者紹介 |
小倉 紀蔵 1959年東京都生まれ。東京大学ドイツ文学科卒業後、電通に勤務し、88年退社。ソウル大学大学院哲学科に留学し、儒教を主とした韓国の思想を研究する。博士課程単位取得。その後、東海大学を経て、京都大学総合人間学部および大学院人間・環境学研究科准教授。専門は韓国思想・韓国文化社会論。この間、NHK教育テレビ・ラジオ「アンニョンハシムニカハングル講座」講師も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ