検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都近代文学事典   和泉事典シリーズ 29

著者名 日本近代文学会関西支部京都近代文学事典編集委員会/編
著者名ヨミ ニホン キンダイ ブンガクカイ カンサイ シブ キョウト キンダイ ブンガク ジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 和泉書院
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207500869910.2/キ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000476655
書誌種別 図書
書名 京都近代文学事典   和泉事典シリーズ 29
書名ヨミ キョウト キンダイ ブンガク ジテン(イズミ ジテン シリーズ)
著者名 日本近代文学会関西支部京都近代文学事典編集委員会/編
著者名ヨミ ニホン キンダイ ブンガクカイ カンサイ シブ キョウト キンダイ ブンガク ジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 和泉書院
出版年月 2013.5
ページ数 6,428p
大きさ 22cm
ISBN 4-7576-0659-3
ISBN 978-4-7576-0659-3
分類記号 910.26
内容紹介 京都の近代文学に関わる事項を対象とした事典。京都出身者及び居住・滞在者、京都に関わる作品を著した文学者等を50音順に収録するほか、京都を題材、もしくは舞台とした作品をデータと共に掲載する。
件名1 日本文学-歴史-近代-辞典
件名2 日本文学-作家-辞典
件名3 文学地理-京都府

(他の紹介)内容紹介 曹操の魏、孫権の呉、劉備の蜀が鼎立する「三国志」の時代。曹操が没すると、跡を継いだ曹丕は献帝に禅譲を迫り、ついに後漢は滅んだ。皇帝となった丕は、有能な側近、司馬仲達に絶大な信頼を寄せ、次の皇帝・叡も仲達を重用した。大将軍に昇進した仲達は、北伐を企てる諸葛亮率いる蜀軍と、五丈原で対峙する。しかしそれは、「三国志」の通過点に過ぎなかった…。「三国志」の時代に幕を引いた男を描く、中国歴史小説の傑作。
(他の紹介)著者紹介 塚本 青史
 1949年岡山県倉敷市生まれ。同志社大学卒業後、印刷会社に勤務するかたわら、イラストレーターとして活躍。96年デビュー。古代中国を舞台とする意欲作を次次に発表している。歴史時代作家クラブ幹事。塚本邦雄創刊の歌誌「玲瓏」発行人も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。