蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西鶴に学ぶ貧者の教訓・富者の知恵
|
著者名 |
中嶋 隆/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,タカシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006900138 | 913.5/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000331327 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西鶴に学ぶ貧者の教訓・富者の知恵 |
書名ヨミ |
サイカク ニ マナブ ヒンジャ ノ キョウクン フシャ ノ チエ |
著者名 |
中嶋 隆/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,タカシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-23028-3 |
ISBN |
978-4-422-23028-3 |
分類記号 |
913.52
|
内容紹介 |
井原西鶴の作品には、混迷の時代を生きる現代人への貴重な教訓が詰まっている。気鋭の研究者であり小説家でもある著者が、平易に楽しく西鶴作品を読み解き、その核心となる要点を紹介。 |
著者紹介 |
1952年長野県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。同大学教育学部教授。「廓の与右衛門控え帳」で第8回小学館文庫小説賞を受賞。他の著書に「西鶴と元禄メディア」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
井原西鶴の作品には、混迷の時代を生きる現代人への貴重な教訓が詰まっている。当代気鋭の研究者であり小説家でもある著者が、つとめて平易に、時に楽しく読み解いて、その核心となる要点を伝える。遠い時代の人々の生きざまが、現代社会の実感を伴って腑に落ちる、知的好奇心をそそる読み物。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 金が金を儲ける 第2章 金銀が町人の氏系図 第3章 不況こそチャンス 第4章 商売のコンプライアンス 第5章 人間は欲に手足のついたもの 第6章 貧にては死なれぬもの 第7章 長者に二代なし 第8章 富貴は悪を隠す 第9章 金儲けほど面白きものはなし |
(他の紹介)著者紹介 |
中嶋 隆 1952年、長野県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。大谷女子大学専任講師、横浜国立大学助教授を経て、早稲田大学教育学部教授。小説『廓の与右衛門控え帳』(小学館)で第八回小学館文庫小説賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ