蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
建築材料読本 内壁・天井・家具・ガラス・建具・建具金物・塗装・防水
|
著者名 |
若林 英彦/著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ,ヒデヒコ |
出版者 |
明現社
|
出版年月 |
1989.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401134747 | 524/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000365762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建築材料読本 内壁・天井・家具・ガラス・建具・建具金物・塗装・防水 |
書名ヨミ |
ケンチク ザイリョウ ドクホン |
副書名 |
内壁・天井・家具・ガラス・建具・建具金物・塗装・防水 |
副書名ヨミ |
ナイヘキ テンジョウ カグ ガラス タテグ タテグ カナモノ トソウ ボウスイ |
著者名 |
若林 英彦/著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ,ヒデヒコ |
出版者 |
明現社
|
出版年月 |
1989.5 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8388-1302-3 |
分類記号 |
524.2
|
件名1 |
建設材料
|
(他の紹介)内容紹介 |
おなじみ精神科医・和田秀樹先生が書いた、臨床心理学の入門書。従来のフロイトやユングなどの古典解説ではなく、森田療法や認知療法など、実際に欧米や日本で使われている役に立つ療法をやさしく解説する。 |
(他の紹介)目次 |
心理学をめぐる誤解を解く―心理学とは何か 心理学の成り立ち 「精神分析」とは何だろう1―フロイト理論 「精神分析」とは何だろう2―フロイト以後 日本発祥の心理療法、「森田療法」とは 知っておきたい心理療法1 認知療法、認知行動療法―もっとも注目されている心理療法 知っておきたい心理療法2 集団療法、家族療法―1対1の枠を超えて 臨床心理学の基本としての心理テスト 臨床心理学をどう学ぶか―カウンセラーを目指す人へ 臨床心理学をどうビジネスに役立てるか トラウマの時代と臨床心理学 |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 秀樹 国際医療福祉大学大学院教授。1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒。精神科医。専門は老年精神医学、精神分析学、集団精神療法学。米国カールメニンガー精神医学校国際フェローなどを経て現職。初監督映画「受験のシンデレラ」で2007年モナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ