検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みっつのねがい  エストニアの昔話  エストニアの絵本 世界傑作絵本シリーズ

著者名 ピレット・ラウド/再話・絵
著者名ヨミ ピレット ラウド
出版者 福音館書店
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体006895098E//児童書児童室 在庫 
2 千里006899223E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピレット・ラウド まえざわ あきえ
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000331147
書誌種別 図書
書名 みっつのねがい  エストニアの昔話  エストニアの絵本 世界傑作絵本シリーズ
書名ヨミ ミッツ ノ ネガイ(セカイ ケッサク エホン シリーズ)
副書名 エストニアの昔話
副書名ヨミ エストニア ノ ムカシバナシ
著者名 ピレット・ラウド/再話・絵   まえざわ あきえ/訳
著者名ヨミ ピレット ラウド マエザワ,アキエ
出版者 福音館書店
出版年月 2012.1
ページ数 32p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-2702-0
ISBN 978-4-8340-2702-0
分類記号 E
内容紹介 なまけ者で貧乏な夫婦は、いつもお腹を空かせてけんかばかり。ある日、これまでで一番の大げんかをしていると、突然おじいさんが現れ、ふたりに今からねがいごとを3つ考えるように言い…。
著者紹介 1971年エストニア生まれ。エストニア芸術アカデミー卒業。グラフィックデザイン、本のイラストの分野で活躍する。児童文学作家としても多数の作品を執筆する。ゴールデン・ブック賞等受賞。

(他の紹介)内容紹介 なまけもので貧乏な夫婦のもとに突然おじいさんが現れて、願い事をみっつかなえてあげると…。愉快なエストニアの昔話絵本。
(他の紹介)著者紹介 ラウド,ピレット
 1971年、エストニアのタリンに生まれる。エストニア芸術アカデミーで版画を学ぶ。1995年、同校を卒業し、以来、グラフィックデザイン、本のイラストの分野で活躍している。作品は、イタリアのボローニャ国際絵本原画展(2007年)ほか、16カ国で展示された。また、児童文学作家としても多数の作品を執筆し、その作品は、英語、ドイツ語、スペイン語、ラトビア語に訳され、広く親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まえざわ あきえ
 前沢明枝。アメリカのウェスタンミシガン大学で英米児童文学、ミシガン大学大学院で言語学を学ぶ。帰国後は海外の絵本や児童文学の紹介・翻訳をし、絵本を題材に比較文化の研究を続ける。現在は早稲田大学、武蔵野美術大学で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。