検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資源エネルギーデータ集 1996年版 

出版者 電力新報社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003073632501.6/シ/96一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

539.6 539.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000514066
書誌種別 図書
書名 資源エネルギーデータ集 1996年版 
書名ヨミ シゲン エネルギー データシュウ
出版者 電力新報社
出版年月 1996.4
ページ数 162p
大きさ 19×26cm
ISBN 4-88555-200-1
分類記号 501.6
件名1 エネルギー-統計

(他の紹介)内容紹介 福島第一原子力発電所の事故によって、ヨウ素やセシウムに代表される、大量の放射性物質が空気中にばら撤かれてしまった。また、放射性物質に汚染された水も漏れでてしまった。汚染された土と水、そして食べ物にも…。原子力・原発をよく知る米国在住の物理学者が、今回の事態を憂い、放射線とは何か、被曝の影響をどう考えるか、原発の中で何が起こったのか、放射性物質にこれからどう対処すればよいか、丁寧に説きほぐしていく。
(他の紹介)目次 第1章 放射線はどこから出るのか?(まず、核の前に原子だ
原子内の電子について ほか)
第2章 原子はどこから来たのか?(原子は無から発生するのか?
初めに「無」ありき! ほか)
第3章 核の分裂と放射性物質(核分裂は「核反応」である
核分裂とは何か? ほか)
第4章 原子炉内で何が起きているのか?(原子炉の構造
燃料棒の構造 ほか)
第5章 放射線と細胞(原子レベルでのエネルギーと核レベルでのエネルギー
細胞とは何か? ほか)
エピローグ(確率ということ
原子力発電所の今後の行方)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。