蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
革命いまだ成らず 上 日中百年の群像
|
著者名 |
譚 【ロ】美/著
|
著者名ヨミ |
タン,ロミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000330986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
革命いまだ成らず 上 日中百年の群像 |
書名ヨミ |
カクメイ イマダ ナラズ |
副書名 |
日中百年の群像 |
副書名ヨミ |
ニッチュウ ヒャクネン ノ グンゾウ |
著者名 |
譚 【ロ】美/著
|
著者名ヨミ |
タン,ロミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-529706-0 |
ISBN |
978-4-10-529706-0 |
分類記号 |
222.071
|
内容紹介 |
明治維新に倣った近代化を夢見て、中国の志士たちは日本を目指した。だが、革命は、孤独と忍従、貧困と混乱との戦いでもあった…。日本と中国という国家を超え、友情・信義・俠気で結ばれた志士たちの物語。 |
著者紹介 |
東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。ノンフィクション作家。慶應義塾大学講師、中国広東省中山大学講師などを経て執筆に専念。著書に「中国共産党を作った13人」など。 |
件名1 |
辛亥革命(1911〜1912)
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治維新に倣った近代化を夢見て、中国の志士たちは日本を目指した。新証言と発掘資料で書き換えられた驚きの日中史。 |
(他の紹介)目次 |
あの人のためなら命を捧げてもよい―孫文に心酔した会党の首領 支那のことはわかりません―伊藤博文の漫遊 干からびた食事―光緒帝の幼少時代 纏足をやめよ―康有為の主張と梁啓超の不纏足会 「広州事件」の全貌―孫文の爆破テロ未遂事件 ロンドン被難記―孫文のXデー 一生の所期はいかに―南方熊楠との出会い いざ、日本へ―孫文の上陸 国是を定めよ―光緒帝の決意 やりすぎです―西太后の逆襲 侠士の同情を謝す―康有為の逃避行 保皇か革命か―康派と孫派の争 清朝を滅亡させよ―義和団事件と勤王の夜 義和団賠償金をむしり取れ―列強の争奪戦 広東を奪取せよ―恵州事件の顛末 「死して悔いなし!」黄興、長沙の義挙 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ