検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信長と家康  清須同盟の実体   学研新書 104

著者名 谷口 克広/著
著者名ヨミ タニグチ,カツヒロ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006894729210.4/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.47 210.47
織田 信長 徳川 家康 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000330883
書誌種別 図書
書名 信長と家康  清須同盟の実体   学研新書 104
書名ヨミ ノブナガ ト イエヤス(ガッケン シンショ)
副書名 清須同盟の実体
副書名ヨミ キヨス ドウメイ ノ ジッタイ
著者名 谷口 克広/著
著者名ヨミ タニグチ,カツヒロ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2012.1
ページ数 302p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-405213-0
ISBN 978-4-05-405213-0
分類記号 210.47
内容紹介 20年に渡って信長と家康との間に結ばれた「清須同盟」。信義なき戦国乱世にあって、なぜこのような奇跡とも呼べる現象は起こったのか。いったい2人の間にはなにがあったのか。真の清須同盟の実体に迫る。
著者紹介 1943年北海道生まれ。戦国史研究家。岐阜市信長資料集編集委員会委員。著書に「織田信長家臣人名辞典」「信長の天下布武への道」「検証本能寺の変」など。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代
書誌来歴・版表示 「信長と家康の軍事同盟」(吉川弘文館 2019年刊)に改題増補

(他の紹介)内容紹介 信義なき戦国時代であっても数多くの同盟が結ばれている。そして、ほとんどが数年後に破棄されているのだ。事情が変われば信義などない。それが戦国の常識だった。ところがその常識がくつがえる現象が一つだけある。信長と家康との間に結ばれた「清須同盟」である。なぜにこのような奇跡とも呼べる現象は起こったのか。いったいこの二人の間にはなにがあったというのか。信長と家康―真の清須同盟の実体に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 信長と家康の接触と交流―同盟の成立(信長と家康の出会い
桶狭間の戦い
同盟の成立)
第2部 信長の統一戦の進行と家康の協力―同盟の展開(信長西へ、家康東へ
武田信玄との戦い
長篠の戦い)
第3部 「天下人」信長と家康の従属化―同盟の変質(信康事件
家康の織田家臣化
本能寺の変
ポスト信長の世界)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。