蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
IFRSの会計 「国際会計基準」の潮流を読む 光文社新書 560
|
著者名 |
深見 浩一郎/著
|
著者名ヨミ |
フカミ,コウイチロウ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006894745 | 336.9/フ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000330803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
IFRSの会計 「国際会計基準」の潮流を読む 光文社新書 560 |
書名ヨミ |
アイエフアールエス ノ カイケイ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
「国際会計基準」の潮流を読む |
副書名ヨミ |
コクサイ カイケイ キジュン ノ チョウリュウ オ ヨム |
著者名 |
深見 浩一郎/著
|
著者名ヨミ |
フカミ,コウイチロウ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-03663-8 |
ISBN |
978-4-334-03663-8 |
分類記号 |
336.92
|
内容紹介 |
今後、会計の何がどう変わるのか。一般常識のレベルから見て、そのパラダイムシフトはどのように説明できるのか。現代の企業会計の特徴と問題点に言及しながら、会計グローバリゼーションの現状を明らかにする。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。東京都出身。公認会計士・税理士。深見公認会計士事務所代表、株式会社ERC代表取締役。 |
件名1 |
国際財務報告基準
|
(他の紹介)内容紹介 |
EUとアメリカの思惑とは?日本の選択肢とは?「日本再生」の鍵。「基準を制する者が世界を制する」舞台裏の駆け引き。今後、会計の何がどう変わるのか、それはどうしてそうなのか、一般常識のレベルから見て、そのパラダイムシフトはどのように説明できるのか、現代の企業会計の特徴と問題点に言及しながら、会計グローバリゼーションの現状を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 いま、会計の世界で起こっていること 第2章 IFRSの胎動 第3章 現代会計の祖―FASB 第4章 FASBのつまずき 第5章 敵失で台頭する英国会計基準 第6章 IFRSの会計 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ