検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

部落問題の解決と行政・住民  

著者名 真田 是/著
著者名ヨミ サナダ,ナオシ
出版者 部落問題研究所
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601523814361.8/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000496204
書誌種別 図書
書名 部落問題の解決と行政・住民  
書名ヨミ ブラク モンダイ ノ カイケツ ト ギョウセイ ジュウミン
著者名 真田 是/著
著者名ヨミ サナダ,ナオシ
出版者 部落問題研究所
出版年月 1995.9
ページ数 145p
大きさ 19cm
ISBN 4-8298-2048-9
分類記号 361.86
内容紹介 1.部落問題解決をめぐる「戦後」 2.部落問題のいまの段階 3.同和行政終結の意義 4.完了宣言の意義と役割 5.歴史的後進性とその克服 6.部落解放運動と地域住民運動<ソフトカバー>
件名1 部落問題

(他の紹介)内容紹介 台湾人の父と日本人の母、そしてかわいい妹。四人で暮らした思い出の家を取り壊すとき、段ボールの中から偶然見つかった「箱子」。そっと覗き込むと、「家族の記憶」が溢れ出した。家族の「果てない絆」をみずみずしい筆致で描く初エッセイ。
(他の紹介)目次 私の箱子
台湾の“野猫”
閉ざされた部屋
母が逝く
顔家物語
「顔寓」の主
台湾妙―あとがきにかえて
(他の紹介)著者紹介 一青 妙
 父親は台湾人、母親は日本人。父親は台湾五大財閥のひとつである顔家の出身。幼少期は台湾で育ち、11歳から日本で暮らし始める。中学時代に父親を、大学時代に母親を相次いで病気で亡くす。歯科大学を卒業後、歯科医師として働く一方、舞台やドラマを中心に女優業も続けている。エッセイ集『私の箱子』も出版。妹は歌手の一青窈(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。