蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お米は生きている 自然と人間 講談社青い鳥文庫 76-7
|
著者名 |
富山 和子/作
|
著者名ヨミ |
トミヤマ,カズコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 702757097 | 616/ト/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
初音一族のキツネたち
富安 陽子/著,…
消えた校長先生
西村 友里/作,…
誰も知らない小さな魔法
大庭 賢哉/作・…
消えた図書室
西村 友里/作,…
午前3時に電話して
小手鞠 るい/著…
ぼくらの青 : おはなしSDGs …
佐藤 まどか/作…
およぐ!
麻生 かづこ/作…
消えた落とし物箱
西村 友里/作,…
戦争にいったうま
いしい ゆみ/作…
空に向かって走れ! : スポーツの…
小手鞠 るい/作…
盲導犬引退物語
沢田 俊子/文,…
夢の森のティーパーティー
富安 陽子/著,…
トマとエマのめいろのくに
大庭 賢哉/作
消えた時間割
西村 友里/作,…
小学校がなくなる!
麻生 かづこ/作…
指きりは魔法のはじまり
富安 陽子/著,…
はじけろ!パットライス
くすのき しげの…
トマとエマのとどけもの : みちを…
大庭 賢哉/作
笑われたくない!
手嶋 ひろ美/作…
魚屋しめ一物語
柳沢 朝子/作,…
夏休みの秘密の友だち
富安 陽子/著,…
都ギツネの宝
富安 陽子/著,…
水の旅 : 日本再発見
富山 和子/著
森は生きている
富山 和子/作,…
消えた白ギツネを追え
富安 陽子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000468921 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お米は生きている 自然と人間 講談社青い鳥文庫 76-7 |
書名ヨミ |
オコメ ワ イキテ イル(コウダンシャ アオイ トリ ブンコ) |
著者名 |
富山 和子/作
大庭 賢哉/絵
|
著者名ヨミ |
トミヤマ,カズコ オオバ,ケンヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-285350-7 |
ISBN |
978-4-06-285350-7 |
分類記号 |
616.2
|
内容紹介 |
日本人にとってお米とは、何なのでしょう? お米は、ただの食べ物ではありません。日本人の暮らしや、田園風景にまで、深く関係しているのです。日本の文化の土台でもある稲作農業について考えます。 |
件名1 |
米
|
件名2 |
稲
|
書誌来歴・版表示 |
1995年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
56歳なのに、血管年齢26歳、骨年齢28歳、脳年齢38歳の著者が実践しているレシピ集。 |
(他の紹介)目次 |
旬の食材で細胞イキイキレシピ(アスパラガスの豚巻きフライ定食+菜の花のしらす和え+はまぐりのお吸い物 さわらのみそ漬け定食+にんじんと新じゃがのプルーン和え+若竹汁 ほか) 太らないレシピ(蒸し豆腐のとろみあんかけ 温野菜バンバンジー ほか) お肌つやつやレシピ(鶏骨付き肉の簡単サムゲタン ごぼうと手羽中の煮物 ほか) 疲労回復レシピ(豚しゃぶのごまずんだ和え かぼちゃと豚肉のスープ煮 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ