検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

喜びは永遠に残る  

著者名 ジャン・ジオノ/著
著者名ヨミ ジャン ジオノ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004095378953.7/ジ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン・ジオノ 山本 省

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000151401
書誌種別 図書
書名 喜びは永遠に残る  
書名ヨミ ヨロコビ ワ エイエン ニ ノコル
著者名 ジャン・ジオノ/著   山本 省/訳
著者名ヨミ ジャン ジオノ ヤマモト,サトル
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.10
ページ数 553p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-20357-4
分類記号 953.7
内容紹介 大ベストセラー「木を植えた男」の原型であり出発点とも言える長篇小説。自然の営みの中で人間はいかに生きるのか、いかに人を癒せるのか、いかに希望と喜びを持つのか…。生の深奥を問いかける初期の名作。
著者紹介 1895〜1970年。南仏マノスク生まれ。プロヴァンスの自然と人間を描いた作品や、年代記的な物語など作風は幅広い。著書に「木を植えた男」「丘」「気晴らしのない王様」ほか。

(他の紹介)内容紹介 「わたしたちは神が命じたから、道徳的に行動する義務があると考えるべきではない。わたしたちは、道徳的に行為すべきことを、みずから“内的な”義務として考えるからこそ、こうした法則が神の命令とみなされるようになったのである。」最難間の書物をついに完全読解する。
(他の紹介)目次 第1章 純粋理性の訓練(独断的な使用における純粋理性の訓練
論争的な使用における純粋理性の訓練
仮説についての純粋理性の訓練
理性の証明についての純粋な理性の訓練)
第2章 純粋理性の基準(わたしたちの理性の純粋な使用の究極的な目的について
純粋理性の究極の目的を規定する根拠となる最高善の理想について
臆見、知、信念について)
第3章 純粋理性の建築術
第4章 純粋理性の歴史

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。