蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自己肯定感という呪縛 なぜ低いと不安になるのか 青春新書INTELLIGENCE PI-639
|
著者名 |
榎本 博明/著
|
著者名ヨミ |
エノモト,ヒロアキ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008508681 | 141.9/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000767738 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自己肯定感という呪縛 なぜ低いと不安になるのか 青春新書INTELLIGENCE PI-639 |
書名ヨミ |
ジコ コウテイカン ト イウ ジュバク(セイシュン シンショ インテリジェンス) |
副書名 |
なぜ低いと不安になるのか |
副書名ヨミ |
ナゼ ヒクイ ト フアン ニ ナル ノカ |
著者名 |
榎本 博明/著
|
著者名ヨミ |
エノモト,ヒロアキ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-04639-8 |
ISBN |
978-4-413-04639-8 |
分類記号 |
141.93
|
内容紹介 |
「欧米人に比べて日本人は自己肯定感が低い。だから高めないといけない」といわれるが、ほんとうにそうなのか? 安易に自己肯定感を高めようとする風潮の危うさを指摘し、真の自己肯定感を育むための心のもち方を教える。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程で学ぶ。MP人間科学研究所代表。心理学博士。著書に「「正論バカ」が職場をダメにする」など。 |
件名1 |
自尊心
|
(他の紹介)目次 |
総論 食中毒をおこす植物と皮膚炎をおこす植物 1 毒をもつ植物による中毒(アサガオ(ヒルガオ科) アジサイ(ユキノシタ科) アセビの仲間(ツツジ科) イヌサフラン(ユリ科) ほか) 2 植物による接触皮膚炎(アロエの仲間(ユリ科) イチョウ(イチョウ科) イラクサの仲間(イラクサ科) ウルシの仲間(ウルシ科) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
指田 豊 昭和38年3月東京薬科大学卒業。昭和46年3月東京薬科大学大学院修了(薬学博士)。昭和46年3月東京薬科大学助手。昭和52年3月同助教授。昭和60年4月‐61年3月カナダのブリティッシュ・コロンビア大学に留学。平成元年4月東京薬科大学教授(薬用植物学)。平成16年3月同定年退職(名誉教授)。専門、生薬学・薬用植物学。新潟産業大学客員教授。学会評議員、和漢医薬学会、機能性食品医用学会。会長、ナード・アロマテラピー協会。名誉会員、日本植物園協会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 秀夫 昭和36年慶應義塾大学医学部卒業。昭和37年慶應義塾大学医学部皮膚科入局。昭和43年医学博士学位取得。昭和45年東京都済生会中央病院皮膚科医長、後部長。昭和48年慶應義塾大学医学部皮膚科非常勤講師。平成7年中山皮膚科クリニック院長。専門、皮膚のアレルギー、抗原除去治療。学会評議員、日本災害医学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ