蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オリンポスの神々と7人の英雄 3 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 シーズン2
|
著者名 |
リック・リオーダン/作
|
著者名ヨミ |
リック リオーダン |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208215277 | 933/リ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 208211979 | 933/リ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000530765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オリンポスの神々と7人の英雄 3 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 シーズン2 |
書名ヨミ |
オリンポス ノ カミガミ ト ナナニン ノ エイユウ(パーシー ジャクソン ト オリンポス ノ カミガミ) |
多巻書名 |
アテナの印 |
著者名 |
リック・リオーダン/作
金原 瑞人/訳
小林 みき/訳
|
著者名ヨミ |
リック リオーダン カネハラ,ミズヒト コバヤシ,ミキ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
589p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-593-53488-3 |
ISBN |
978-4-593-53488-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
訓練所を旅立ったパーシーたちは、行方不明のニコをさがしにローマをめざすが、宿敵ガイアが支配する亡霊や怪物たちが次々と現れ…。ギリシャ神話の神々や英雄たちが現代のアメリカを舞台に活躍するファンタジー第3弾。 |
著者紹介 |
1964年米テキサス州生まれ。テキサス大学で英語と歴史を専攻。「ビッグ・レッド・テキーラ」でシェイマス賞、アンソニー賞、「ホンキートンク・ガール」でアメリカ探偵作家クラブ賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
空手好きの大学生が迷い込んだ、ある日の寄席。“客席のこちら側”から見た「不思議」に惹かれ、“客席の向こう側”へ飛び込んだ彼が体験したことは―?人気落語家・林家彦いちが、前座時代から撮り続けた、楽屋での発見や驚きの数々。芸人が舞台へ向かう直前の顔、弟子の高座を袖で眺める師匠の顔、「間違えちゃった!」時の顔…。噺家だからこそ撮れた芸人たちの貴重な「楽屋顔」や、楽屋のルール、秘密まで。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 寄席との遭遇 楽写―彦いち楽屋写真館 楽屋な日々(「楽屋」は楽しい部屋か 前座限界ライン 「その座布団に座ってはいけない」 ほか) そして今日の彦いちは(文庫書き下ろし)(忘れられない穴 見えないルーティン) おまけの一席 東京近郊寄席のおはなし |
(他の紹介)著者紹介 |
林家 彦いち 1969年7月3日、鹿児島県生まれ。1989年、国士舘大学文学部中退後、林家木久扇(初代木久蔵)へ入門。前座名「きく兵衛」。初高座は1990年で演目は「寿限無」。1993年に二つ目に昇進し、現在の「彦いち」に改名。2000年、NHK新人演芸コンクール大賞受賞。2002年に真打昇進。2004年、第9回林家彦六賞受賞。古典落語の枠におさまらず、新作落語を数多く手がける傍ら、海外での落語会にも精力的に参加。また2004年に立ち上げたSWA(創作話芸アソシエーション)では、2011年12月の解散公演まで、背番号「1」として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ