検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくにはこれしかなかった。  

著者名 早坂 大輔/著
著者名ヨミ ハヤサカ,ダイスケ
出版者 木楽舎
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008388191024.0/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

024.067 024.067
石器時代 縄文式文化 遺跡・遺物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000708135
書誌種別 図書
書名 ぼくにはこれしかなかった。  
書名ヨミ ボク ニワ コレ シカ ナカッタ
著者名 早坂 大輔/著
著者名ヨミ ハヤサカ,ダイスケ
出版者 木楽舎
出版年月 2021.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-86324-151-0
ISBN 978-4-86324-151-0
分類記号 024.067
内容紹介 ぼくは40歳を過ぎてからこの小さな街に小さな本屋を作った。誰に笑われてもかまわなかった。それはぼくの人生で、生きることのすべてだったのだから-。盛岡「BOOKNERD」店主の物語。「ぼくの50冊」も収録。
著者紹介 1975年生まれ。サラリーマンを経て、新刊・古書店「BOOKNERD」を開業。書店経営の傍ら、出版も手がける。
件名1 BOOKNERD

(他の紹介)内容紹介 日本人類文化の底流、2つの石器時代にせまる。
(他の紹介)目次 第1部 旧石器時代編(日本人類文化のあけぼの
黒耀石原産地の開拓とオブシディアン・ロード
日本旧石器時代の系譜と構造)
第2部 縄文時代編(縄文文化の誕生
縄文文化の生業と特質
縄文人の社会
縄文文化の展開と終焉)
(他の紹介)著者紹介 安蒜 政雄
 1946年、千葉県生まれ。1978年、明治大学大学院博士課程修了(文学博士)。専攻は日本考古学(主に旧石器時代)。現在、明治大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勅使河原 彰
 1946年、東京都生まれ。1975年、明治大学文学部卒業。専攻は日本考古学(主に縄文時代)。現在、文化財保存全国協議会常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。