蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
易 中国古典選 朝日選書 1010
|
著者名 |
本田 済/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,ワタル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1997.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500208301 | 123.1/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
丸山眞男と加藤周一 : 知識人の自…
山辺 春彦/著,…
都鄙問答
石田 梅岩/著,…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
私にとっての20世紀上
加藤 周一/著
私にとっての20世紀下
加藤 周一/著
羊の歌 : わが回想上
加藤 周一/著
羊の歌 : わが回想下
加藤 周一/著
羊の歌 : わが回想続
加藤 周一/著
羊の歌 : わが回想[正]
加藤 周一/著
時代を読む : 「民族」「人権」再…
加藤 周一/著,…
加藤周一最終講義 : 佛教大学 白…
加藤 周一/著
『日本文学史序説』補講
加藤 周一/著
『羊の歌』余聞
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集10
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集9
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集8
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集7
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集6
加藤 周一/著,…
三題噺
加藤 周一/著
加藤周一自選集5
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集4
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集3
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集2
加藤 周一/著,…
加藤周一が書いた加藤周一 : 91…
加藤 周一/著,…
加藤周一講演集別巻
加藤 周一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000533247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
易 中国古典選 朝日選書 1010 |
書名ヨミ |
エキ(アサヒ センショ) |
著者名 |
本田 済/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,ワタル |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
646p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259010-6 |
分類記号 |
123.1
|
内容紹介 |
人の生きる道、天下国家を治める道、宇宙の奥にひそみ宇宙を動かす道…そのすべてを説きあかす神聖な書物「易」。人事や宇宙という、かわりつつ、かわらないものを、象徴と数によってたやすく示す。 |
著者紹介 |
1920年三重県生まれ。京都大学文学部中国哲学科卒業。梅花女子大学教授、同学長などを経て、現在、大阪市立大学名誉教授。著書に「東洋思想研究」「韓非子」など。 |
件名1 |
易経
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後を代表する知識人が逝って三年、遺されたものを受け継ぐ試み。後続の世代に託された軽やかにして熱い言葉の数々。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 こんどは勝ちたいですね―戦争と憲法を語る 第2章 ひとりでいいんです―歴史をめぐる対話 第3章 複数の視点から―文学と宗教をめぐる対話 第4章 「名前」の力、眼の力―芸術をめぐる対話 第5章 技術者と知識人のあいだ―現代社会をめぐる対話 第6章 人生のいちばん大事な部分―最後の対話 少し長めのあとがき―加藤周一さんと凡人会について |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 周一 1919年〜2008年。戦後日本を代表する知識人のひとり。東京大学医学部卒業。医学博士。カナダ、ドイツ、スイス、アメリカ、イギリス、メキシコ、中国などで教鞭をとり、晩年は立命館大学国際関係学部で客員教授を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ