検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

細部にやどる夢  私と西洋文学  

著者名 渡辺 京二/著
著者名ヨミ ワタナベ,キョウジ
出版者 石風社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004770608904/ワ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

904 904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000323184
書誌種別 図書
書名 細部にやどる夢  私と西洋文学  
書名ヨミ サイブ ニ ヤドル ユメ
副書名 私と西洋文学
副書名ヨミ ワタクシ ト セイヨウ ブンガク
著者名 渡辺 京二/著
著者名ヨミ ワタナベ,キョウジ
出版者 石風社
出版年月 2011.12
ページ数 186p
大きさ 20cm
ISBN 4-88344-207-2
ISBN 978-4-88344-207-2
分類記号 904
内容紹介 少年の日々、退屈極まりなかった世界文学の名作古典が、なぜ今、読めるのか。小説を読む至福と作法について、明晰自在に語る。『熊本日日新聞』『道標』ほか掲載を書籍化。
件名1 文学

(他の紹介)内容紹介 少年の日々、退屈極まりなかった世界文学の名作古典がなぜ今、読めるのか。小説を読む至福と作法について、明晰自在に語る豊潤な世界。
(他の紹介)目次 私の名作から
世界文学再訪
トゥルゲーネフ今昔
『エイミー・フォスター』考
甲斐先生とオーウェル
書物という宇宙
勉強するなら西洋文学
(他の紹介)著者紹介 渡辺 京二
 1930年京都生まれ。旧制第五高等学校を経て、法政大学社会学部卒業。評論家。河合文化教育研究所特別研究員。主な著書に『北一輝』(毎日出版文化賞、ちくま学芸文庫)、『逝きし世の面影』(和辻哲郎文化賞、平凡社ライブラリー)、『黒船前夜』(大佛次郎賞、洋泉社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。