蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006158331 | 933/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 702076894 | 933/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-幕末期-写真集 日本-歴史-明治時代-写真集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000801225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダークエルフ物語 ドロウの遺産 |
書名ヨミ |
ダーク エルフ モノガタリ |
副書名 |
ドロウの遺産 |
副書名ヨミ |
ドロウ ノ イサン |
著者名 |
R.A.サルバトーレ/著
安田 均/監訳
笠井 道子/訳
|
著者名ヨミ |
R A サルバトーレ ヤスダ,ヒトシ カサイ,ミチコ |
出版者 |
アスキー・メディアワークス
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
525p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-867479-9 |
ISBN |
978-4-04-867479-9 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
残忍にして邪悪な、闇に墜ちたエルフ「ダークエルフ」。その一員として生まれたがため世界中で忌み嫌われてしまう、心優しい魔法剣士ドリッズトは、故郷を捨て地上へ逃げのびるが…。愛と友情、葛藤を描くファンタジー小説。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1857年に写真撮影に成功した日本人は幕末明治の動乱の中で生きる列島各地の人びとの日常や風景を写真で記録した―上野彦馬・下岡蓮杖・F.ベアト・スティルフリード・小川一真などの写真家の撮影したもののほかに、全国各地の風俗・建築物・事件・人物などの貴重な写真を収録した幕末維新の記録でもある。 |
(他の紹介)目次 |
カラー特集 写真で記録された幕末明治 北海道地方 東北地方 関東・甲信地方 東京・神奈川地方 東海・北陸地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方 |
(他の紹介)著者紹介 |
小沢 健志 大正14(1925)年生まれ。東京国立文化財研究所技官、九州産業大学大学院教授などを経て現在、日本写真協会名誉顧問、日本写真芸術学会名誉会長。東京都歴史文化財団理事。1990年に日本写真協会賞功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩下 哲典 昭和37(1962)年、長野県塩尻市北山野(たのめの里)生まれ。最終学歴:青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程満期退学。博士(歴史学)。現在、明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部教授(大学院応用言語学研究科教授兼担)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ