検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

服装史 中世編1 

著者名 オーギュスト・ラシネ/原著
著者名ヨミ オーギュスト ラシネ
出版者 マール社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町002575306383.1/ラ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保阪 正康
309.7 309.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000488301
書誌種別 図書
書名 服装史 中世編1 
書名ヨミ フクソウシ
著者名 オーギュスト・ラシネ/原著   マール社編集部/編
著者名ヨミ オーギュスト ラシネ マールシャ ヘンシュウブ
出版者 マール社
出版年月 1995.4
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-8373-0719-1
分類記号 383.1
内容紹介 原始より19世紀当時の世界各地の衣装・装飾品・風俗などを網羅した原書より、中世ヨーロッパの衣装を中心に抜粋。可能な限りの解説を収録する。史料としても鑑賞用としても利用することができる。
著者紹介 1825年パリ生まれ。著名なデザイナー。1893年没。
件名1 服装-歴史

(他の紹介)内容紹介 日中戦争全面化を目前にした昭和12年、とつじょ全国で号外が撒かれた。そこには「暴動」「黒色テロ」「大陰謀」などの文字が躍っていた。農村青年社事件の報道解禁である。心中・身売りなど、疲弊した農村の現状を救うため、若者たちがめざした理想、そして挫折。恐るべき思想検事によるデッチあげ。昭和史上最大といわれるアナキスト弾圧事件の真実に迫る。
(他の紹介)目次 プロローグ 農村青年社事件とは?
第1章 昭和初期のアナキストたち
第2章 農村青年社がめざしたもの
第3章 資金獲得という挫折
第4章 序幕となった無政府共産党事件
第5章 デッチあげの構図
第6章 法廷での人間模様
第7章 政治裁判の実態
エピローグ 戦時下・彼らはどう生きたか
(他の紹介)著者紹介 保阪 正康
 評論家。ノンフィクション作家。1939年、札幌市生まれ。同志社大学文学部卒業。出版社勤務を経て著述活動に入る。日本近代史(とくに昭和史)の実証的研究、医学・医療の分野を検証する作品を発表している。第52回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。