蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水引で結ぶ二十四節気の飾り
|
著者名 |
田中 杏奈/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,アンナ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209845148 | 594.9/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000593587 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水引で結ぶ二十四節気の飾り |
書名ヨミ |
ミズヒキ デ ムスブ ニジュウシセッキ ノ カザリ |
著者名 |
田中 杏奈/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,アンナ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-528-02275-1 |
ISBN |
978-4-528-02275-1 |
分類記号 |
594.9
|
内容紹介 |
春分、立夏、白露、冬至…。繊細に移り変わる季節の美しさを水引で結びましょう。二十四節気をモチーフにした、飾れる24個の水引作品を紹介。初心者にも分かりやすいよう、結び方は手順写真で解説します。 |
著者紹介 |
1989年兵庫県生まれ。水引作家。水引デサイン「hare」主宰。 |
件名1 |
水引
|
(他の紹介)内容紹介 |
黒澤明監督と今村昌平監督からの信頼を勝ち得た、神の耳を持つ録音技師。映画、そして音の旅。東京新聞と中日新聞の連載58回に大幅加筆。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大映京都(『羅生門』―屋外でアフレコ 生家―映像と音に触れた青春 ほか) 第2章 日活黄金期(混成部隊―時代劇から現代劇 再び早撮りマキノ―神経研ぐマイクの影 ほか) 第3章 独立プロ(助手から技師へ―途中降板に監督怒る 『人類学入門』―隣家の壁穴からカメラ ほか) 第4章 斜陽の日活(『栄光への5000キロ』―爆走のラリー車で録音 30度バンクで悲鳴 ほか) 第5章 一匹狼(『謀殺・下山事件』―毛布で音の緩衝 『海峡』―「カメラ位置を下げて」 ほか) 第6章 明日へ(『夢』―黒澤監督と緊張の面談 「マイクを下ろせ!」に困惑 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ