検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間昭和天皇 下 

著者名 高橋 紘/著
著者名ヨミ タカハシ,ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004770640288.4/シ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.41 288.41
昭和天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000322366
書誌種別 図書
書名 人間昭和天皇 下 
書名ヨミ ニンゲン ショウワ テンノウ
著者名 高橋 紘/著
著者名ヨミ タカハシ,ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2011.12
ページ数 521p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-217300-1
ISBN 978-4-06-217300-1
分類記号 288.41
内容紹介 戦犯訴追か、退位か。苦悩のなか、彼は各地を巡幸して国民とふれあい、天皇のありかたを模索する…。下は、敗戦から皇太子成婚、東京オリンピック、ふたたびの訪欧と訪米、崩御、平成の皇室までを綴る。
著者紹介 1941〜2011年。東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。共同通信社取締役等を歴任、宮内記者会に在籍。退社後は静岡福祉大学教授も務めた。専攻は皇室の近現代史。著書に「象徴天皇」他。

(他の紹介)内容紹介 無謀な戦争の果てに帝国は瓦解し、占領された。戦犯訴追か、退位か…。苦悩のなか、彼は各地を巡幸して国民とふれあい、天皇のありかたを模索する。皇太子成婚、東京オリンピック、ふたたびの訪欧と訪米、そして崩御。平成の皇室についても筆は及ぶ。大元帥から象徴へ、新しい物語が始まった。
(他の紹介)目次 第7章 神国日本の崩壊
第8章 現御神からの解放
第9章 われらが皇太子、明仁
第10章 象徴天皇の演出
第11章 皇室外交
第12章 最後の日々
第13章 新しい皇室へ
(他の紹介)著者紹介 高橋 紘
 1941年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業後、共同通信社入社。社会部長、ラジオ・テレビ局長、(株)共同通信社取締役などを歴任、この間、宮内記者会に在籍した。退社後は静岡福祉大学教授も務めた。専攻は皇室の近現代史。2011年9月30日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。