検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本の事典  

著者名 中川 素子/編集
著者名ヨミ ナカガワ,モトコ
出版者 朝倉書店
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207397944726.6/エ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×
2 団体207432998726.6/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 素子 吉田 新一 石井 光恵 佐藤 博一
726.601 726.601

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000320950
書誌種別 図書
書名 絵本の事典  
書名ヨミ エホン ノ ジテン
著者名 中川 素子/編集   吉田 新一/編集   石井 光恵/編集   佐藤 博一/編集
著者名ヨミ ナカガワ,モトコ ヨシダ,シンイチ イシイ,ミツエ サトウ,ヒロカズ
出版者 朝倉書店
出版年月 2011.11
ページ数 15,653p
大きさ 27cm
ISBN 4-254-68022-5
ISBN 978-4-254-68022-5
分類記号 726.601
内容紹介 絵本の魅力と広がりを一望できる事典。絵本の起源や、絵本を考えるために知っておくべき諸芸術の流れ、各国の絵本などを紹介する。事項、人名、書名をまとめた索引も掲載。
著者紹介 1942年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。文教大学教授。
件名1 絵本-便覧

(他の紹介)内容紹介 本文と用語解説を見開きで組み合わせた効果的な構成。巻末には40頁に及ぶ充実した索引(事項・人名・書名)。
(他の紹介)目次 01章 絵本とは
02章 絵本の歴史と発展
03章 絵本と美術
04章 世界の絵本
05章 絵本いろいろ
06章 絵本の視覚表現
07章 絵本のことば
08章 絵本と諸科学
09章 絵本でひろがる世界
10章 資料
(他の紹介)著者紹介 中川 素子
 1942年東京都に生まれる。1969年東京藝術大学大学院美術研究科修了。現在、文教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 新一
 1931年東京都に生まれる。1957年立教大学大学院文学研究科修了。現在、立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 光恵
 1952年埼玉県に生まれる。1977年日本女子大学大学院家政学研究科修了。現在、日本女子大学家政学部児童学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 博一
 1962年大阪府に生まれる。1988年京都工芸繊維大学大学院工芸学研究科修了。現在、京都造形芸術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。