検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業家に学ぶ日本経営史  テーマとケースでとらえよう   有斐閣ブックス 462

著者名 宇田川 勝/編
著者名ヨミ ウダガワ,マサル
出版者 有斐閣
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004753190335.2/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇田川 勝 生島 淳
335.21 335.21
企業-日本 経営者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000320191
書誌種別 図書
書名 企業家に学ぶ日本経営史  テーマとケースでとらえよう   有斐閣ブックス 462
書名ヨミ キギョウカ ニ マナブ ニホン ケイエイシ(ユウヒカク ブックス)
副書名 テーマとケースでとらえよう
副書名ヨミ テーマ ト ケース デ トラエヨウ
著者名 宇田川 勝/編   生島 淳/編
著者名ヨミ ウダガワ,マサル ショウジマ,アツシ
出版者 有斐閣
出版年月 2011.12
ページ数 21,348p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-18400-8
ISBN 978-4-641-18400-8
分類記号 335.21
内容紹介 日本の経営発展の主要なテーマを解説したうえで、それを体現した企業家を取り上げ、具体的なケースと豊富な資料にもとづいて紹介。企業家のダイナミックな活動を通して、日本の経営史・企業家史が学べるテキスト。
著者紹介 法政大学経営学部教授。著書に「日本を牽引したコンツェルン」など。
件名1 企業-日本
件名2 経営者

(他の紹介)内容紹介 主要なテーマを解説したうえで、代表的な企業家を取り上げ、具体的なケースと豊富な資料にもとづいて解説。経営史の醍醐味を実感しながら学べる新しいテキスト。
(他の紹介)目次 江戸期大商家の新時代への対応―三野村利左衛門(三井)
財閥の形成―中上川彦次郎(三井)
会社企業の成立―渋沢栄一
在来産業の革新―波多野鶴吉(郡是製糸)
大企業時代の到来―武藤山治(鐘淵紡績)
「都市型」産業の誕生―小林一三(阪急電鉄)
先駆的マーケティング活動―二代鈴木三郎助(味の素)
重化学工業の開拓―野口遵(日窒コンツェルン)
企業家活動の破綻―金子直吉(鈴木商店)
地方企業からの発展―石橋正二郎(ブリヂストン)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 宇田川 勝
 法政大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生島 淳
 高知工科大学マネジメント学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。