蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シクラメン ガーデンシクラメン 原種シクラメン 12か月栽培ナビ NHK趣味の園芸
|
著者名 |
吉田 健一/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ケンイチ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209859966 | 627.5/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000599376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シクラメン ガーデンシクラメン 原種シクラメン 12か月栽培ナビ NHK趣味の園芸 |
書名ヨミ |
シクラメン(エヌエイチケー シュミ ノ エンゲイ) |
副書名 |
ガーデンシクラメン 原種シクラメン |
副書名ヨミ |
ガーデン シクラメン ゲンシュ シクラメン |
著者名 |
吉田 健一/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ケンイチ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-040287-0 |
ISBN |
978-4-14-040287-0 |
分類記号 |
627.58
|
内容紹介 |
シクラメンとガーデンシクラメンの栽培について、1月から12月までの月ごとの作業や管理を詳しく解説。シクラメンのプロフィールや原種シクラメンの魅力、基礎知識のほか、花色・模様等に分けた花図鑑も収録。 |
著者紹介 |
1954年大阪府生まれ。神戸大学農学部卒業。園芸関係会社勤務。 |
件名1 |
シクラメン
|
(他の紹介)内容紹介 |
基本のあそびかたから豊富なバリエーションまで、子どもの年齢や状況に合わせて活用できるあそびがぎっしり詰まっています。それぞれのあそびに「発達POINT」がついているので、あそびを通して何が育つのかがわかります。親子で、子ども同士で、保育者と…いろんな場面でできるあそびばかり。参観などの交流会やふだんの保育でもとっても役だちます。発達の著しい0〜2歳児のふれあい体操を月齢別に紹介。月齢別の発達の目安も掲載しているので、クラスの子どもに合わせたあそびが探せます。 |
(他の紹介)目次 |
1 ふれあい手あそび(だるまさん 基本 あがりめさがりめ 基本 パンやさんのうた 基本 ほか) 2 ふれあいゲーム(むっくりくまさん 基本 イス取りゲーム 基本 フルーツバスケット 基本 ほか) 3 ふれあい体操(空中かけっこ 基本 丸太ころがし 基本 いろいろ握手 基本 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
前橋 明 早稲田大学人間科学学術院教授・医学博士。岡山県備前市出身。鹿児島大学、米国・南オレゴン州立大学卒業、米国・ミズーリー大学大学院で修士号、岡山大学医学部で博士号。倉敷市立短期大学教授(保育学科:健康・幼児体育担当)、米国・ミズーリー大学客員研究員、米国・バーモント大学客員教授、米国・ノーウィッジ大学客員教授、米国・セントマイケル大学客員教授を経て現職。専門:子どもの健康福祉学。担当教科:「子どもの健康福祉論」「健康福祉科学からの児童福祉論」(大学)、「幼少児福祉教育論研究指導」(大学院修士・博士課程)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 浩子 京都ノートルダム女子大学生活福祉文化学部生活福祉文化学科准教授。倉敷市立短期大学保育科を卒業。小ざくら乳児保育園、小ざくら保育園、小ざくら夜間保育園(岡山県)に保育士として勤務。聖和大学大学院博士前期課程教育学研究科幼児教育学専攻修了(教育学修了)。同大学院博士後期課程(満期退学)。香川短期大学(幼児教育学科)講師を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ