検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もうひとつの太平洋戦争  戦時放送記者がいま明かす日本の対外宣伝戦略   二十一世紀図書館 0039

著者名 並河 亮/著
著者名ヨミ ナミカワ,リョウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1984.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200382158210.7/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.75 210.75

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000277215
書誌種別 図書
書名 もうひとつの太平洋戦争  戦時放送記者がいま明かす日本の対外宣伝戦略   二十一世紀図書館 0039
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ タイヘイヨウ センソウ(ニジュウイッセイキ トショカン)
副書名 戦時放送記者がいま明かす日本の対外宣伝戦略
副書名ヨミ センジ ホウソウ キシャ ガ イマ アカス ニホン ノ タイガイ センデン センリャク
著者名 並河 亮/著
著者名ヨミ ナミカワ,リョウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1984.4
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-21286-7
分類記号 210.75
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 国際放送

(他の紹介)内容紹介 ヘルマン・ヘッセは浪漫的抒情的作家として知られているが、第1次大戦に際しては、公然と戦争反対の新聞声明を出して後、ドイツ国内から売国奴と罵られ、家庭も崩壊する一方、戦争の悲惨と残酷さを身に泌みて感じて、深い内省の中で、ヨーロッパ文化の衰退を予感した。その救いを東洋の英知に求め、名作『シッダルタ』を書き、一方第2次大戦を予感して、『荒野の狼』を書く。ついで『ナルチスとゴルトムント』に両性と二元の統一を求め、理想的教育州の大作『ガラス玉遊戯』を書いて、20世紀最高の傑作と称えられ、西欧の賢人として人々の尊敬を集める。そしてノーベル賞を授与され、晩年の諸作によって広く世界の視聴を集めた。
(他の紹介)目次 1 早熟な少年(ヘッセの家系
幼年時代
学校との闘い
混乱と模索)2 甘美な青春作家(作家としての出発と成功
第1次大戦の勃発
新たなる覚醒)
3 西欧の賢者(内面への道
現実と理想の狭間で
第2次大戦と困窮の日々
円熟と晩年)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。