蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北風と太陽 イソップ童話集 講談社青い鳥文庫 167-1
|
著者名 |
イソップ/作
|
著者名ヨミ |
イソップ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1993.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 002295574 | 991/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 401210067 | 991/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000441774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北風と太陽 イソップ童話集 講談社青い鳥文庫 167-1 |
書名ヨミ |
キタカゼ ト タイヨウ(コウダンシャ アオイ トリ ブンコ) |
副書名 |
イソップ童話集 |
副書名ヨミ |
イソップ ドウワシュウ |
著者名 |
イソップ/作
呉 茂一/訳
太田 大八/絵
|
著者名ヨミ |
イソップ クレ,シゲイチ オオタ,ダイハチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-147375-1 |
分類記号 |
991.7
|
内容紹介 |
ライオンとねずみの話、蟬と蟻の話、欲張りな狐の話など世界中によく知られているイソップ童話。賢い動物や愚かな動物がくり広げるこの童話を小学生むきに紹介します。 |
(他の紹介)内容紹介 |
最初から何もかもがうまくいく人なんていない。失敗したり挫折したり、時に不安で眠れなくなったり…。野球とサッカーで日本を代表する二人は、そんなときをいかに乗り越えてきたのか。「成長のためには怒りや悔しさを抑えるな」「人生は『3歩進んで2歩下がる』の繰り返し」「選択に迷ったら難しいほうを選べ」「小さいことに手を抜くと運が逃げる」「欠点には目をつぶり長所を伸ばせ」等々、プレッシャーに打ち克ち、結果を残してきた裏には、共通する信念があった。実は順風満帆に進んできたわけではない二人が、人生の「試練」の意味を問う。 |
(他の紹介)目次 |
僕たちもこれまで、たくさんの「不安」や「悔しさ」を味わってきた どんなに順調そうに見えても右肩上がりの人生なんてない 何を選んでいいかわからないときは、いちばん難しいものを選べ! あれこれ悩むより、とにかく行動せよ! 夢中になると、すごいエネルギーがわいてくる 人生で成功するカギは「出会い」 「運」のいい人、「運」の悪い人って本当にいると思う? 「あそこが悪い」「ここを直せ」という大人は信用するな! 「身体」は一生裏切らない 人のせいには絶対しない プロの世界とはどういうものか、教えてあげよう どんな小さなことでも言い、若いうちからリーダーシップを学んでほしい |
(他の紹介)著者紹介 |
王 貞治 1940年東京都生まれ。早稲田実業学校から読売巨人軍に入団。77年に世界記録となる通算756号本塁打を放ち、初の国民栄誉賞を受賞。数々の記録を打ち立て、80年に現役引退。巨人監督(84〜88年)、ダイエー及びソフトバンク監督(95〜2008年)を務める。06年には第1回WBC日本代表監督として指揮をとり優勝。現在は福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 武史 1956年大阪府生まれ。サッカー日本代表前監督。早稲田大学政治経済学部を卒業後、古河電気工業サッカー部(現ジェフユナイテッド市原・千葉)に入団。98年フランスで行われたW杯に初出場の日本代表監督を務めた後、99〜2001年コンサドーレ札幌監督、03〜06年横浜F・マリノス監督を歴任。10年南アW杯で再び日本代表監督を務め、ベスト16進出を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ