蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名画で読み解く「ギリシア神話」
|
著者名 |
吉田 敦彦/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,アツヒコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207528126 | 164.3/メ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000492998 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名画で読み解く「ギリシア神話」 |
書名ヨミ |
メイガ デ ヨミトク ギリシア シンワ |
著者名 |
吉田 敦彦/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,アツヒコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-418-13224-9 |
ISBN |
978-4-418-13224-9 |
分類記号 |
164.31
|
内容紹介 |
ゴヤ、モロー、ルーベンス、ボッティチェッリ…。ギリシア神話の物語とともに、それにもとづいて描かれた名画の数々を紹介。絵画の中の注目すべきポイントや、秘められたメッセージも掲載する。 |
件名1 |
神話-ギリシア・ローマ
|
件名2 |
絵画
|
(他の紹介)内容紹介 |
3・11以後を生きる日本と日本人に贈る、暮らしの中から思索を重ねた哲学者の渾身のメッセージ。国家、歴史、教育、憲法、家族、年を重ねること…“不安”を生きる私たちへ、大きな物差しで“日本”を見据てきた哲人の発言集。 |
(他の紹介)目次 |
御一新の嵐―歴史について 言葉はひろがる―しぐさ・言語について 私の地平線の上に―姿勢・生きてきた道 家の神―家庭・家族について 教育の再定義への試み―教えること・学ぶこと 方法としてのアナキズム―国家について アメリカ哲学―プラグマティズムについて 千年の京から「憲法九条」―憲法について 読んだ本はどこへいったか―読書回想 ひとが生まれる―先行者たち かくれ佛教―宗教について もうろくの春―年を重ねて 未来におきたいものは |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ