蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
李朝残影 反戦小説集 光文社文庫 か10-18
|
著者名 |
梶山 季之/著
|
著者名ヨミ |
カジヤマ,トシユキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 702512237 | 913.6/カジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000826702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
李朝残影 反戦小説集 光文社文庫 か10-18 |
書名ヨミ |
リチョウ ザンエイ(コウブンシャ ブンコ) |
副書名 |
反戦小説集 |
副書名ヨミ |
ハンセン ショウセツシュウ |
著者名 |
梶山 季之/著
|
著者名ヨミ |
カジヤマ,トシユキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
363p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-79402-6 |
ISBN |
978-4-334-79402-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
京城で絵画教師をする野口は、妓生の踊る伝統の宮廷舞踊を描くことに奮闘するが…。日本統治時代の朝鮮で生まれ育った作家・梶山季之が、侵略と戦争に翻弄される個人の葛藤とその悲劇を鋭く描く。表題作をはじめ全5編を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
みうら&リリー両氏が、人生、仕事、そして生と死について1年間にわたり真剣に語りつくした、両人いわく「最初で最後の」珠玉の対談集。彼らが本当に言いたかったことが、全部ここにある。みうら:人生の最終地点は「死」じゃないですよ。リリー:それなのに「今際」を豊かに過ごしたいと思って、みんな「今」を貧しく生きてる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「人生」にまつわること(不安とは? 満足とは? ほか) 第2章 「人間関係」にまつわること(結婚・離婚・浮気とは? 親子とは? ほか) 第3章 「仕事」にまつわること(やりがいとは? 自己表現とは? ほか) 番外編 みうら&リリーが皆さまの悩みに答える人生駆け込み寺 第4章 「生と死」にまつわること(病気・健康・自殺とは? 生きざま・死にざまとは? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
みうら じゅん 1958年、京都府生まれ。武蔵野美術大学在学中に漫画家としてデビュー。以来、イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャンなど多岐にわたる分野で活躍中。1997年、「マイブーム」で新語・流行語大賞を受賞。現在、「週刊SPA!」にて「グラビアン魂」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リリー・フランキー 1963年、福岡県生まれ。武蔵野美術大学卒業。イラストやデザインのほか、文筆、写真、作詞・作曲、俳優など、多彩な分野で活動中。2005年、初の長編小説『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』(扶桑社)が220万部を超えるベストセラーとなり、2006年の本屋大賞を受賞。現在、みうらとともに「週刊SPA!」にて、「グラビアン魂」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 族譜
5-88
-
-
2 李朝残影
89-176
-
-
3 性欲のある風景
177-215
-
-
4 闇船
217-292
-
-
5 京城・昭和十一年
293-353
-
前のページへ