検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

早わかり世界の国ぐに  

著者名 辻原 康夫/著
著者名ヨミ ツジハラ,ヤスオ
出版者 平凡社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207378233290/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

290 290

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000316535
書誌種別 図書
書名 早わかり世界の国ぐに  
書名ヨミ ハヤワカリ セカイ ノ クニグニ
著者名 辻原 康夫/著
著者名ヨミ ツジハラ,ヤスオ
出版者 平凡社
出版年月 2011.11
ページ数 268p 図版24p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-83548-9
ISBN 978-4-582-83548-9
分類記号 290
内容紹介 世界各国の生活や文化情報を軸とした国別リファレンスガイド。198の国家・地域の気候・風土や歴史、近年の政治・経済、国民性や文化を紹介し、面積・人口・宗教などの基礎データを収録。
著者紹介 1948年広島市生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒。流通経済大学社会学部教授。専門は地域地理など。著書に「世界地図から地名の起源を読む方法」「旅を深める日本文化の知識」など。
件名1 世界地理

(他の紹介)内容紹介 多彩なお国柄、緊迫する経済、錯綜する国際関係すべてこの1冊に。リビアや南スーダン、コソボなど最新の状況も詳しく解説。198の国家・地域の気候・風土や歴史、近年の政治・経済、国民性や文化を紹介。
(他の紹介)目次 アジア
アフリカ
ヨーロッパ
北アメリカ
南アメリカ
オセアニア
(他の紹介)著者紹介 辻原 康夫
 1948年1月広島市生まれ。流通経済大学社会学部教授。明治大学文学部史学地理学科卒。雑誌記者、書籍編集者などを経て2007年から現職。専門は地域地理、国際関係論、比較文化論、観光民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。