蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210096335 | 361/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000582513 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふれる社会学 |
書名ヨミ |
フレル シャカイガク |
著者名 |
ケイン 樹里安/編著
上原 健太郎/編著
|
著者名ヨミ |
ケイン,ジュリアン ウエハラ,ケンタロウ |
出版者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
9,152p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7793-0618-1 |
ISBN |
978-4-7793-0618-1 |
分類記号 |
361
|
内容紹介 |
スマホ、観光、スニーカー、飯テロ、エスノスケープ、身体、障害、差別、ハーフ、労働、就活、LGBT…。けっして見過ごすことができない14の現代的なテーマで、社会学的な「ものの見方」を習得するテキスト。 |
著者紹介 |
1989年生まれ。大阪市立大学都市文化研究センター研究員。非常勤講師。修士(文学)。 |
件名1 |
社会学
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヘンリーおじさんと二人で船旅に出たドロシーは、激しい嵐に巻きこまれ漂流してしまった。そして、たどり着いたのは見知らぬ国。言葉を話すめんどりビリーナ、ぜんまいじかけの機械人間チクタクと仲間になったドロシーは、流れ着いたこの国が「エヴの国」だと知る。かつては王に治められていたエヴの国。しかし、国王が死んでしまった後、地下世界に君臨する妖精ノームの王が、残されたエヴの王妃や子どもたちをとらえたため、今では国を治める人がいなくなり無法地帯となっていた。おまけにノーム王は、魔法で王家の人々を置物にかえてしまったという。ドロシーと仲間たちは、王家の人々を救い出すため、危険な地下の世界へ降り立つが、そこには数々の罠が待ち受けていた。魔法の国で繰り広げられるふしぎな冒険を描いた、シリーズ第3弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ボーム,ライマン・フランク 1856年ニューヨーク州生まれ。俳優、脚本家、セールスマンなどのさまざまな職業を経て40代で作家となる。44歳のときに発表した『オズの魔法使い』でファンタジー作家として人気を確立。読者の子どもたちからの熱い要望にこたえ、オズ・シリーズの続編や番外編を20年にわたって書きつづけた。ほかにも子ども向けの作品を数多く創作している。演劇にも終生こだわりつづけていたが、作家以上の成功を得られることはなかった。1919年、62歳で没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ないとう ふみこ 上智大学英語学科卒業。英米文学翻訳家。東京都府中市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ