蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009029216 | 933.7/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000493592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
泥棒は几帳面であるべし 創元推理文庫 Mテ13-1 |
書名ヨミ |
ドロボウ ワ キチョウメン デ アルベシ(ソウゲン スイリ ブンコ) |
著者名 |
マシュー・ディックス/著
高山 祥子/訳
|
著者名ヨミ |
マシュー ディックス タカヤマ,ショウコ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-19104-7 |
ISBN |
978-4-488-19104-7 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
マーティンはとびきり几帳面な泥棒。“盗まれていると住人に気づかせない”がモットーなのに、お得意の家を訪問中に住人が帰ってきてしまい…。愛すべき泥棒の活躍(?)を描くお仕事ミステリ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
幼い頃に大叔父、原敬の養子となった奎一郎による、原敬の人物回顧。実子のいなかった原敬により、手許で育てられた著者が、正確な記憶と豊富なエピソードをもとに、家庭における父母の日常を通して、等身大の「平民宰相」を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
五十回忌に 養子となる 将棋をさす 観戦列車 闘牛談 二人前の汁粉 二頭立ての馬車 徹夜ぎらい 護衛ぎらい 馬車から自動車へ 誘惑を退ける 「頭」を打つな 朝寝坊の真相 お説教 靴のシワ 元老まっぴら きれいな札 洋服すがた 麦飯宰相 台所の奥さん 平民食堂 酒・煙草 へぼ落語 日記を書くとき 英国留学 北海道随行 強気弱気 洋行支度 船長招待 茶人づきあい いつも使う言葉 横坐り 音聞山 書斎の本 風流の道 歳の市 揮毫ぎらい その前夜 ロンドンで受け取った手紙 お高祖頭巾 無教育 平手打ち 納めの小言 東京駅 微妙なる電文 書画骨董 白粉焼け そのひと 弱虫 すれ違い 爵位はごめん |
(他の紹介)著者紹介 |
原 奎一郎 本名・貢。1902年大阪に生まれる。幼少にして、大叔父・原敬の養子となる。21年慶応予科中退、英国留学。33年帰国。40年同盟通信社(現在の共同通信社)へ入社。46年退社。小説・評論などを手がける。50年に『原敬日記』を乾元社から公刊、51年毎日出版文化賞を受賞。83年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ