蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009591066 | 480/ド/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
栗田 貞多男 長野県山岳協会 市川 董一郎 長野県山岳協会120山委員会
291.52 SIR013 291.52 SIR013
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000294739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動物の親子 CUBE BOOK NATIONAL GEOGRAPHIC |
書名ヨミ |
ドウブツ ノ オヤコ(ナショナル ジオグラフィック) |
著者名 |
アンジェラ・セレナ・イルドス/[編]著
[藤井 留美/訳]
|
著者名ヨミ |
アンジェラ セレナ イルドス フジイ,ルミ |
出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
503p |
大きさ |
17×17cm |
ISBN |
4-86313-370-9 |
ISBN |
978-4-86313-370-9 |
分類記号 |
480
|
内容紹介 |
どんな動物でも、幼い子どもは愛おしくて可愛らしい。そして、母親と子どもたちを結びつける深い愛情ほど素晴らしいものはない-。ホッキョクグマ、ライオン、ゾウ…。様々な種類の動物の生態と詩情あふれる姿を捉えた写真集。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。イタリア・ミラノ大学で自然科学を学び、両生類と生息環境に関する論文で学位を受ける。ミラノ自然史博物館の教育部門を監督、ポポラレ大学などの教育機関で教鞭をとる。 |
件名1 |
動物-写真集
|
書誌来歴・版表示 |
初版:2005年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
長野県120(旧)市町村から、地元が選んだ憧憬の1座。ふるさとの山への想いを文と写真と登山ガイドで紹介…。 |
(他の紹介)目次 |
北信の山々(鳥甲山―栄村 毛無山―野沢温泉村 ほか) 東信の山々(四阿山(根子岳)―旧真田町(現上田市) 太郎山―上田市 ほか) 中信の山々(雨飾山―小谷村 白馬岳(三山)―白馬村 ほか) 南信の山々(鉢伏山(高ボッチ山)―岡谷市 鷲ヶ峰―下諏訪町 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
栗田 貞多男 1946年長野市生まれ。蝶と山・川などの自然を撮り続ける。『ゼフィルスの森』にて日本蝶類学会第三回江崎賞を受賞。クリエイティブセンター主宰。日本写真家協会、日本昆虫協会、日本蝶類学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 市川 董一郎 1946年中野市生まれ。信州大学第二内科、県立須坂病院勤務を経て市川内科医院院長。高校時代から長野県内の山と植物を中心に取材撮影を続ける。日本内科学会認定医、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ