検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちくちく布の絵本   はじめての手芸シリーズ 4

著者名 池上 従子/著
著者名ヨミ イケガミ,ヨリコ
出版者 偕成社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部203540711594/ハ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000511582
書誌種別 図書
書名 ちくちく布の絵本   はじめての手芸シリーズ 4
書名ヨミ チクチク ヌノ ノ エホン(ハジメテ ノ シュゲイ シリーズ)
著者名 池上 従子/著   木村 かほる/絵
著者名ヨミ イケガミ,ヨリコ キムラ,カホル
出版者 偕成社
出版年月 1996.4
ページ数 47p
大きさ 26cm
ISBN 4-03-533140-6
分類記号 594
内容紹介 ぜんぶ布で作る、見て触って楽しい絵本のつくり方を紹介。マジックテープを使ってケーキにろうそくをくっつけたり、ボタンなどを利用してドアをあけたりしめたり…いろいろな楽しい工夫を満載。作り方も詳しく解説。
著者紹介 よこはま布えほんぐるーぷ代表。著書に「かくれんぼ」「てづくり布のおもちゃテキスト集」など。
件名1 手芸

(他の紹介)内容紹介 平家の栄華を築いた日本の覇者。武士として初めて太政大臣に昇りつめ、新都建設を計画し、日宋貿易を行った清盛の壮大なドラマ。
(他の紹介)目次 史実と伝承
1部 清盛の生涯(伊勢平氏の成立
清盛登場(出生〜青年期)
保元・平治の乱
平氏政権の台頭
独裁)
2部 交響する清盛像―近世から近現代へ(平家物語と平清盛
六波羅蜜寺の「平清盛坐像」
清盛塚十三重石塔
清盛像との対話)
(他の紹介)著者紹介 樋口 州男
 1945年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。拓殖大学政経学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 彰
 1969年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程単位取得。博士(文学)。明治大学政治経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
錦 昭江
 1955年生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。博士(文学)。鎌倉女学院中学校・高等学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 華世
 1972年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。博士(史学)。國學院大学文学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。