検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かば  どうぶつ だいすきしぜん

著者名 内山 晟/写真
著者名ヨミ ウチヤマ,アキラ
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体206746190Eチ//児童書児童室 在庫 
2 千里300457843Eチ//児童書児童室 在庫 
3 東豊中300457827Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

457.87 457.87
恐竜 絶滅(生物学) 隕石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000801635
書誌種別 図書
書名 かば  どうぶつ だいすきしぜん
書名ヨミ カバ(ダイスキ シゼン)
著者名 内山 晟/写真
著者名ヨミ ウチヤマ,アキラ
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.11
ページ数 27p
大きさ 27cm
ISBN 4-577-03561-0
ISBN 978-4-577-03561-0
分類記号 E
内容紹介 身近な自然に親しみながら、科学する心を育てる絵本シリーズ。かばの親子の暮らしを追いながら、カバの生態を紹介。美しいリアルイラストレーションや写真で驚きと感動を伝えます。
著者紹介 動物写真家。1968年『週刊朝日』のグラビアページ「動物家族」でデビュー。小さなペットから大きな野生動物まで撮り続ける。著書に「コウテイペンギンの国」「動物園児」など。
件名1 かば(河馬)

(他の紹介)内容紹介 恐竜はなぜ絶滅したのか。専門家にとってはもはや決着済みといえる絶滅の原因をめぐって、いまだに新説が出されてはマスコミを賑わす。これを憂えた著者らは、有名な科学雑誌に論争の余地なしとする決定的な論文を投稿。世界をアッと言わせた。なぜ決着済みといえるのか。異説のどこが間違いなのか。とことん解説する。
(他の紹介)目次 1 論争決着へ―二〇一〇年
2 白亜紀末に運命がわかれた生物たち
3 小惑星衝突で何が起きたのか
4 挑戦を受ける衝突説
5 衝突説と反論を検討する
6 論争のゆくえ
7 新たな研究の始まり
(他の紹介)著者紹介 後藤 和久
 1977年生まれ。東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター助教をへて、現在、千葉工業大学惑星探査研究センター上席研究員(東北大学客員准教授を兼務)。専門は、地質学、とくに地球外天体衝突と生物絶滅、原生代初期のスノーボールアース現象、先史・歴史時代の津波現象の解明、火星の地質研究など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。