検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸時代役職事典   東京美術選書 27

著者名 川口 謙二/[ほか]著
著者名ヨミ カワグチ,ケンジ
出版者 東京美術
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202710760322.1/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.7 493.7
精神医学 精神科病院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000428052
書誌種別 図書
書名 江戸時代役職事典   東京美術選書 27
書名ヨミ エド ジダイ ヤクショク ジテン(トウキョウ ビジュツ センショ)
著者名 川口 謙二/[ほか]著
著者名ヨミ カワグチ,ケンジ
出版者 東京美術
出版年月 1992.7
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-8087-0018-2
分類記号 322.15
件名1 武家法制

(他の紹介)内容紹介 医療機関・医師の選び方から診察・治療の流れまで。心の病で苦しむ本人・家族に役立つ情報を一挙紹介。
(他の紹介)目次 1 精神科・心療内科ってどんなところ?(どんな施設?―話し声のもれない安心感のある診察室
スタッフは?―心理・福祉の専門家にも相談できる ほか)
2 自分にぴったりの医療機関を探す(選び方の基本―病院案内をみるときのポイント
名前で選ぶ―クリニック・総合病院・精神科病院のちがい ほか)
3 医師に「以前とのちがい」を伝える(本人の準備―自分に起きた変化を時間にそって思いだす
家族の準備―同行するときは、一歩ひいて話す ほか)
4 治療は一進一退、あせらず治す(治療の流れ―まず個別の治療プランが立てられる
薬物療法―数週間で効果が実感できなければ相談する ほか)
5 治療を続けるためにできること(治療を振り返るチェックリスト―余裕のある生活になってきたか
本人ができること―治療に疑問を抱けばセカンドオピニオンも ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 登
 1976年日本大学医学部卒。80年同大学院(精神医学)修了。医学博士。84年国立精神衛生研究所研究員、厚生省保健医療局精神保健課併任。86年国立精神・神経センター精神保健研究所研究室長。現在は日本大学医学部精神医学分野教授、駿河台日本大学病院精神神経科部長を兼務。91年冲永賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。