蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野昿しく戦声なし 関東軍部隊の終戦始末記
|
著者名 |
池内 昭一/著
|
著者名ヨミ |
イケウチ,ショウイチ |
出版者 |
村田書店
|
出版年月 |
1991.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401108691 | 916/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000417357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野昿しく戦声なし 関東軍部隊の終戦始末記 |
書名ヨミ |
ノ ムナシク センセイ ナシ |
副書名 |
関東軍部隊の終戦始末記 |
副書名ヨミ |
カントウグン ブタイ ノ シュウセン シマツキ |
著者名 |
池内 昭一/著
|
著者名ヨミ |
イケウチ,ショウイチ |
出版者 |
村田書店
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
軍に見捨てられ逃げ惑う邦人たちの群れ。開拓団や在留邦人の体験とは多少異なった、終戦から復員するまでの約10か月ほどの、軍人による記録。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
関東軍
|
(他の紹介)内容紹介 |
自由主義の護持者が英国民に捧げた第二の『君主論』の意味。 |
(他の紹介)目次 |
内閣 君主 貴族院 衆議院 内閣の更迭 いわゆる「牽制と均衡」 議院内閣制の必要条件、ならびにそのイギリス的特殊形態 憲政の歴史とその成果〔結び〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
バジョット 1826〜77。イギリスの銀行家、政治評論家。銀行家の一人息子として生まれる。ロンドン大学卒業後渡仏し、ルイ・ナポレオンのクーデタに遭遇。この事件について書簡形式の評論を発表し、ナポレオンを擁護する保守的な内容で、反ナポレオンの風潮が強かったイギリス世論に一石を投じた。帰国後、評論活動を展開し、この頃『エコノミスト』創設者で自由党の幹部議員だったウィルソンを知りその長女と結婚、同誌の経営・編集を引き継ぐ。『イギリス憲政論』の成功で政治評論家の名声を得て、四度下院議員選挙に立候補するも失敗した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松 春雄 1913(大正2)年生まれ。中央大学名誉教授。1988年逝去。イギリス政治学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ