検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の職人その「技」と「粋」な暮らし   プレイブックスインテリジェンス

著者名 鈴木 章生/監修
著者名ヨミ スズキ,ショウセイ
出版者 青春出版社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部205494867384.3/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝 大塚 いちお

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000193648
書誌種別 図書
書名 江戸の職人その「技」と「粋」な暮らし   プレイブックスインテリジェンス
書名ヨミ エド ノ ショクニン ソノ ワザ ト イキ ナ クラシ(プレイ ブックス インテリジェンス)
著者名 鈴木 章生/監修
著者名ヨミ スズキ,ショウセイ
出版者 青春出版社
出版年月 2003.1
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04047-3
分類記号 384.38
内容紹介 浮世絵師、切子職人、友禅染師、指物師、型彫師、つまみ簪職人…。今に伝わる江戸文化の担い手たち。彼ら職人が果たした役割を、江戸という都市の歴史の中で考える。
件名1 職人-歴史
件名2 工芸-日本

(他の紹介)内容紹介 感情をゆたかにする約30の詩を、わかりやすく解説。
(他の紹介)目次 ピカピカの心になろう!(わたしと小鳥とすずと(金子みすゞ)
朝のリレー(谷川俊太郎)
心よ(八木重吉) ほか)
自然や生き物が大好き!(おれはかまきり(かまきりりゅうじ)
星とたんぽぽ(金子みすゞ)
アリ(まど・みちお) ほか)
ことばを楽しもう!(風景―純銀モザイク(山村暮鳥)
こだまでしょうか(金子みすゞ)
かんがえごと(こねずみしゅん) ほか)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授に。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。