検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

航西日記  パリ万国博見聞録   講談社学術文庫 2809

著者名 渋沢 栄一/[著]
著者名ヨミ シブサワ,エイイチ
出版者 講談社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009508896293.0/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000962906
書誌種別 図書
書名 航西日記  パリ万国博見聞録   講談社学術文庫 2809
書名ヨミ コウセイ ニッキ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
副書名 パリ万国博見聞録
副書名ヨミ パリ バンコクハク ケンブンロク
著者名 渋沢 栄一/[著]   杉浦 譲/[著]   大江 志乃夫/訳
著者名ヨミ シブサワ,エイイチ スギウラ,ユズル オオエ,シノブ
出版者 講談社
出版年月 2024.3
ページ数 186p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-534839-0
ISBN 978-4-06-534839-0
分類記号 293.09
内容紹介 万博に沸くパリ、産業革命のロンドン。この時の見聞が、日本経済の血肉となった。1867年、パリ万国博覧会に派遣された将軍徳川慶喜の弟・昭武に随行した、渋沢栄一と杉浦譲による旅の記録。
件名1 ヨーロッパ-紀行・案内記
件名2 万国博覧会

(他の紹介)内容紹介 女として愛に破れ、子らを捨て、男として運命を組み伏せた天才琵琶師「鶴田錦史」、その数奇な人生。第17回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞作。
(他の紹介)目次 序章 “日本の音”で世界を震わせた夜(昭和四十二年十一月九日)
第1章 名声はジャンル、国境を越えて(昭和四十二年〜平成七年)
第2章 辺境に生まれた闘う天才少女(明治四十年〜昭和四年)
第3章 生涯のライバル 美少女「富美」(明治四十四年〜昭和六年)
第4章 夫、子ども、琵琶までも捨てた日(昭和六年〜昭和二十年)
第5章 焼け跡から成り上がった男装の実業家(昭和十六年〜昭和三十二年)
第6章 復活!琵琶の新たな地平を拓く(昭和二十九年〜昭和三十九年)
第7章 伝説のはじまり 武満、小澤、横山との出会い(昭和三十九年〜昭和四十二年)
第8章 そして琵琶は生き続ける(昭和四十一年〜平成二十三年)
(他の紹介)著者紹介 佐宮 圭
 1964年、兵庫県尼崎市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、様々な職歴を経て、1993年、フリーライターとなる。学研『大人の科学マガジン』などでサイエンス・ライターとして、日経BP社『日経ビジネス』、日本経済新聞社『日本経済新聞電子版』などでビジネス・ライターとして活躍し、現在に至る。2010年に『鶴田錦史伝―大正、昭和、平成を駆け抜けた男装の天才女流琵琶師の生涯』で第17回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。