蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206795171 | 222.0/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000767199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説「史記」の世界 ふくろうの本 |
書名ヨミ |
ズセツ シキ ノ セカイ(フクロウ ノ ホン) |
著者名 |
山口 直樹/写真・編
益満 義裕/文
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ナオキ マスミツ,ヨシヒロ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-309-76106-0 |
ISBN |
978-4-309-76106-0 |
分類記号 |
222.01
|
内容紹介 |
周武王、呉王夫差、孔子、老子、韓信…。中国古代史の舞台を訪ね、英主暴君、賢相謀臣、悲運の武将など、時代を生き抜いた人々と故事を写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。桜美林大学中文科卒業。写真家。著書に「図説漢詩の世界」など。 |
件名1 |
史記
|
(他の紹介)内容紹介 |
「昼食を一日のメインにする」「地のもの、旬のもの、完熟したものを食べる」「食後3時間は何も口にしない」など、アーユルヴェーダ医療の権威が、心と体にたまった毒を一掃する秘訣を紹介。便秘、冷え症、目の疲れ…どんな不調もこの1冊でスッキリ解決。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 まず「からだから毒を出すコツ」を知る(弱った消化力があらゆる病気をつくる 消化不良はからだにどんどん毒素をためる ほか) 第2章 今日からできる消化力アップの生活習慣(白湯は百薬の長 ショウガ好きは消化力満点 ほか) 第3章 症状別健康なからだをとりもどす処方箋(たいして食べなくても太ってしまう いくら食べても太らず、不健康に痩せてしまう ほか) 第4章 症状別健やかなこころをつくる処方箋(ちょっとしたことで、気持ちが落ち込みやすい 自分のしたいこと、ほしいものが何だかわからない ほか) 第5章 自分を知ってすっきりしよう!―3つのセルフチェック(あなたの体質はどう乱れている?―ヴィクリティ・チェック こころとからだのエネルギー量はどのくらい?―オージャス・チェック ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ