蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002308146 | 498/ホ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000441756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保健社会学 1 |
書名ヨミ |
ホケン シャカイガク |
多巻書名 |
生活・労働・環境問題 |
著者名 |
園田 恭一/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
ソノダ,キョウイチ |
出版者 |
有信堂高文社
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8420-6536-2 |
分類記号 |
498
|
内容紹介 |
保健や医療の場や課題に密着しつつ、それらの解明や解決に一定の役割や有用性をもつ「保健社会学」。1巻では、「生活・労働・環境問題」に対する関係を明らかにし、健やかな共生社会をめざして保健・医療・福祉のいまを問う。 |
件名1 |
社会医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「日本騎兵の父」と称えられた兄・好古。名将・東郷平八郎から「智謀湧くが如し」と絶賛された弟・真之。この兄弟を抜きにして日露戦争は語れまい。礼儀作法を重んじ、無欲恬淡、豪放磊落な兄と、形式にとらわれず、つねに本質を見極めた天才肌の弟。全く異なる性格だが、ふたりとも戦場ではつねに作戦のことしか考えなかったという。人間的な魅力溢れるこの兄弟の知られざる素顔に迫る人物評伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 兄弟の誕生―おだやかな兄、やんちゃな弟 第2章 兄は陸軍、弟は海軍―海軍において身を立てんとす 第3章 快勝の日清戦争―敵の砲兵陣地に乗馬襲撃を敢行せよ 第4章 陸軍教官と海軍謀報部員―兄はリーダー力、弟は天才性を発揮する 第5章 日露戦争前夜―風雲急を告げる明治日本 第6章 兄・弟の日露戦争―秋山支隊の大活躍と旅順での苦戦 第7章 奉天会戦と日本海海戦―皇国の興廃この一戦にあり 第8章 真之の死、好古の晩年―智謀湧くが如し |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ