検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仮面と神話  

著者名 大林 太良/著
著者名ヨミ オオバヤシ,タリョウ
出版者 小学館
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003251618389.0/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

389.04 389.04
文化人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000560650
書誌種別 図書
書名 仮面と神話  
書名ヨミ カメン ト シンワ
著者名 大林 太良/著
著者名ヨミ オオバヤシ,タリョウ
出版者 小学館
出版年月 1998.3
ページ数 254,17p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-626198-X
分類記号 389.04
内容紹介 口承文芸、動物から宇宙までの世界観の諸段階、太陽や月の神話、天父・地母の神話、仮面、戦神、稲作文化など、太平洋地域を広範に眺め、そこから日本列島周辺の民族文化の起源と系譜を探る、民族学入門書。
著者紹介 1929年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、東京大学名誉教授。専門は民族学、文化人類学。著書に「稲作の神話」ほか。
件名1 文化人類学

(他の紹介)内容紹介 身の回りにあふれる「モノと情報」を手放せば、もっと自由に生きられる!本書は、ニューヨークタイムズ紙が「シンプルシティ運動のリーダー」と評した著者による生き方指南。「無意味なダイレクトメールを断る」「レジャー用品を処分する」「瞑想する」など、効果絶大なメソッドを厳選して紹介。忙しい毎日から抜け出し、上質な人生が手に入る1冊。
(他の紹介)目次 1 家庭で
2 ライフスタイルについて
3 家計のこと
4 仕事で
5 健康のこと
6 個人生活について
7 シンプルライフをきわめたい人に

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。