検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもに絶対ウケる!「パパ鉄」バイブル  大満足の全国鉄道スポット55   講談社の実用BOOK

著者名 笹田 昌宏/著
著者名ヨミ ササダ,マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006849509686.2/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000310338
書誌種別 図書
書名 子どもに絶対ウケる!「パパ鉄」バイブル  大満足の全国鉄道スポット55   講談社の実用BOOK
書名ヨミ コドモ ニ ゼッタイ ウケル パパテツ バイブル(コウダンシャ ノ ジツヨウ ブック)
副書名 大満足の全国鉄道スポット55
副書名ヨミ ダイマンゾク ノ ゼンコク テツドウ スポット ゴジュウゴ
著者名 笹田 昌宏/著
著者名ヨミ ササダ,マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 2011.10
ページ数 126p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-299750-8
ISBN 978-4-06-299750-8
分類記号 686.21
内容紹介 子どももママも、みんなハッピー! 面白列車、絶景、博物館、レストラン、ホテルなど、家族みんなを笑顔にする鉄道旅行プランを紹介。鉄道マニアもライトなファンも楽しめます。
著者紹介 1971年大阪府生まれ。医師、作家。第10回旅のノンフィクション大賞受賞。著書に「ボロ貨車博物館出発進行!」「ダルマ駅へ行こう!」など。
件名1 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 乗る、撮る、遊ぶ、学ぶ。家族みんなを笑顔にする、充実の鉄道旅行プラン満載。面白列車、絶景、博物館、レストラン、ホテル…乗りたい、行きたい場所をギュギュッと凝縮。
(他の紹介)目次 第1章 こんな「インパクとれいん」に乗ってみたい!(「鬼太郎列車」で水木ワールドを堪能する旅―JR境線
「ゆうゆうアンパンマンカー」で子ども大満足の旅―JR徳島線ほか ほか)
第2章 こんな「鉄道美景」を見に行きたい!(野生動物と日本の最果てを見る旅―JR花咲線
いこいの森の小さなSLと素敵なホテルを訪ねる旅―JR石北本線 ほか)
第3章 こんな「四季乗り降りの旅」に出かけたい!(日本海としだれ桜に圧倒される旅―JR小浜線
盆梅列車で陶器の里に赴く旅―信楽高原鐵道 ほか)
第4章 こんな「博物館」に行ってみたい!(北海道の鉄道創業地でSLとトロッコを運転する旅―三笠鉄道村
日本最大級の博物館で極秘車両に驚く旅―小樽市総合博物館 ほか)
第5章 こんな「グルメ鉄」&「鉄宿」を楽しみたい!(レトロ客車で美味なイタリアンを食す旅―リストランテトレノ
鉄道遺産をたどりながら電車の中でキノコ三昧の旅―列車のレストラン清流 ほか)
(他の紹介)著者紹介 笹田 昌宏
 1971年大阪府に生まれる。医師、作家。第10回旅のノンフィクション大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。