蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002997625 | 914.6/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000507870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
弁護士・雅子の男が危ない |
書名ヨミ |
ベンゴシ マサコ ノ オトコ ガ アブナイ |
著者名 |
渥美 雅子/著
|
著者名ヨミ |
アツミ,マサコ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-16184-3 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
最近、男がちょっと変。頭が高く、プライドが高く、ついでに勘定高い「三高」。会社という金魚鉢から放り出されただけで、瞬く間に転落していく中年。舌鋒鋭い弁護士である著者が、男と女の不等式をキッチリ解き明かす。 |
著者紹介 |
1940年静岡県生まれ。中央大学法学部卒業。弁護士。家族、相続、子ども等の問題をとり扱う。著書に「10代が法とであうとき」「女弁護士の事件簿」「女の法廷」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
治験相談・承認審査における照会事項とその回答の翻訳、臨床試験や関連文書等の翻訳、規制当局からの通知やGuidelinesの素早い情報伝達に。海外のCounterpartsとの迅速で円滑なコミュニケーション、E‐Mailや報告書等の日常業務に必須の英文作成に。「和英辞書」「英和辞書」「英語表現参考文例集」の三部構成。 |
(他の紹介)目次 |
1章 和英辞書 2章 英和辞書 3章 英語表現参考文例集(有害事象、副作用、疾患・症状が「発現する」「発症する」「起きる」 「投与量・用量」「投与する」「投与」「投与経路」 「検討する」 頻度を表す副詞の使い分け 数値における「以上」「以下」「より多い」「より少ない、未満」等の表現 臨床試験のタイプ 臨床試験の報告書等でよく使われる用語 臨床試験に関連した用語 MedDRAのSystem Organ Class(SOC) 略語集 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ