蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 004891289 | 933.7/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000408412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老ピノッキオ、ヴェネツィアに帰る |
書名ヨミ |
ロウピノッキオ ヴェネツィア ニ カエル |
著者名 |
ロバート・クーヴァー/著
斎藤 兆史/訳
上岡 伸雄/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート クーヴァー サイトウ,ヨシフミ カミオカ,ノブオ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
440p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86182-399-2 |
ISBN |
978-4-86182-399-2 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
晴れて人間となり、学問で数々の業績を上げ、2度もノーベル賞を受賞したピノッキオ。そして20世紀末、100歳を超えたピノッキオは故郷ヴェネツィアに戻るが、到着早々、狐と猫に騙され、身ぐるみはがされてしまい…。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。アメリカのポストモダン文学を代表する小説家。著書に「ユニヴァーサル野球協会」「女中の臀」「ジェラルドのパーティ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
‘60年代のニューヨーク、世界で最も刺激的で熱気溢れるアートの中心地で、草間彌生はいかに闘ったのか。1957年に単身渡米し、アートシーンの最前線で前衛芸術家として時代を切り拓いた草間彌生。貧困や差別、自らが抱える精神の疾患、あらゆる困難を創作活動に打ち込むことによって克服し続けた―その魂を揺さぶる人生の軌跡を、本人の発言と当時の写真で綴る。 |
(他の紹介)目次 |
Dream Days―夢を抱いて Infinity Nets―ニューヨーク、闘いの日々 Soft Sculpture―増殖するソフト・スカルプチュア Obsession―ドライヴィング・イメージの反復 Environment―無限なる空間世界へ Self‐Obliteration―水玉による自己消滅 Happening―スキャンダラスな革命 Fashio―時代のアイコンとして Appendix |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ